ジャグラー 稼働記事

「こぜ6」なマイジャグが「あって中間」になるまで

どうも!

 

先日、とあるホールの特定日に朝から行き、マイジャグラーを打ってきました。

 

結論からいうと、

  • 投資200枚
  • 回収434枚
  • プラス4K

という結果でしたが、途中「こぜ6」なデータとなったことにアツくなりすぎて、その後はどんどんダメになる台を粘り続けた実戦でした・・・

 

というわけでこの日の内容を振り返ってみたいと思います。

ホール選び、台選び

この日は無難に特定日のホールへ行きました。

 

ここは抽選参加人数がそこそこ多いのですが、ここは大規模ホールで台数も多く、朝イチからパチンコ海物語に向かう年配客も抽選に混ざっているので、意外と遅い番号でも狙った台に座れることが多く、並びの多さはあまり気にしていません。

 

最近考えていることは、

 

サイッチー
そろそろ6号機デビューを狙うべきか否か・・・

 

なので、今日こそは朝から6号機に座ろうか悩みます。

 

しかし、鏡はもう減台されているし、リゼロは人気すぎて座れる気がしないし、あるとすれば聖闘士星矢SPなのですが、データを見ると前日は聖闘士星矢SPに高設定と思しきグラフの台が4台もあったのです。

 

サイッチー
ってことはつまり、聖闘士星矢SPに座るべきか
サイッチー
いやいや逆でしょ。昨日やったってことは今日はもうないのか

 

なんて考えていたら決断できなくなり、前々回の特定日にかなり強かったマイジャグラー4を狙うことにしました。

 

このホールに関しては、前日の凹みとかの履歴はあまり重要ではなくて、むしろ目立つ場所にある台かどうかがを重要視しているという傾向を感じているので、中央通路から見えやすいところにある台を選びました。

マイジャグラーの実戦データ

というわけで、聖闘士星矢SPを横目にマイジャグラー4の狙い台に無事着席して、勝負を開始しました。

 

ここからは約1000Gごとのデータを掲載していきます。

1000G経過後

序盤は周りの様子を見ながら打っていました。数値的には悪くありませんが、こんな数値から急転直下なんてことはよくあるので気にしないようにします。

2000G経過後

僕の左右の台が設定1をはるかに下回るペースで死んでいたので、自分は当たり台を掴んだかなと期待を持ちます。

数値的にもかなり強いですが、これで油断できないのがジャグラーです。2000G時点ではこんな数値でも、4000G時点では低設定濃厚なんてことはよくあるので、まだ浮かれないようにしています。

3000G経過後

3000Gでもかなり強い数値を保っています。ブドウもそこそこいいので、ちょっと期待しています。

ですが、まだまだ安心はできません。

 

マイジャグラーのシマ全体をみると、当たり台とハズレ台の落差が大きく、この日はメリハリを効かせた配分なんじゃないかと疑い始めていました。

 

そういえば、朝の入場時に今まで見たことがないスーツ姿の役職者がいたことを思い出します・・・もしかすると、新年度(これを書いているのは2019年4月)ということもあり、店長などの人事異動があり、ジャグラーなどの扱い方も変えてきているのかななんて素人なりに考えてみます。

 

もしも本当に店長交代などがあり、メリハリ型の営業を是とする店長が来たのならば、僕はちょっと嬉しいですね。メリハリの効いたホールでいい台を掴んだら設定56にも期待できそうですしね。

4000G経過後

しかしここに来て中だるみをし始めます。

 

 

まだまだ打てる数値ですが、推測ツールはまだ低設定の可能性がかなり高めなのが引っかかります。

 

「ほらね!所詮は○○(店舗名)!期待したワシがアホやった!」

 

なんて内心で毒づいていましたからね。

そんなこというと

「なら来るなよ」

ってツッコまれそうですが、ここは自宅から最寄りのパチンコ屋なのでジャグラーの禁断症状を収めるために必要なんです…

5000G経過後

ここにきてブドウが急上昇をし始めて、気がつけば1/5.93となっていました。同時に単独REGも設定6並みの数値となります。

 

推測ツールもかなり強気な結果を出してくれます。

 

このように、途中でダメになった数値が回復すると、人間の心理的にもかなり期待してしまいますよね。

 

この時点では

サイッチー
ひょっとしたら6まであるかも

なんて夢を見ていました。

6000G経過後

相変わらずブドウは設定6を上回っています。

そういえばチェリー重複BIGが全然引けていないんですが・・・

ちなみに、チェリー重複BIG間では、日をまたいで10000Gほどハマったことがあるので、今日は3回引けているだけマシですかね。

7000G経過後

6000Gを過ぎたあとから、いろいろと悪くなってきます。

台が本性をあらわしたのか…推測的にはまだ悪くないですが、出ては飲まれを2回ほど繰り返し、気分的にもキツくなってきました。

7570Gで逃走…

そして、7570Gの時点で台を捨ててトンズラする決心をしました。

ヤメた根拠は「だってキツいんだもん!」に尽きます。

一日終えて

結局、投資200枚で終日遊べたのですが、最後の方はなんども300G400Gハマリを食らい、全くやれる気がしませんでした。

そのため、わずかな持ちコインがあるうちに撤収しました。

 

結果、投資200枚、回収434枚で4000円程度の勝ちとなりました。一時期は2000枚近くあったのですが仕方ないですね・・・

 

ちなみに最近はREGがかなり引けていて、今月のデータをみたら

16650G
BIG53回(1/314)
REGは74回(1/225)

となっていました。

REGは引けすぎですが、BIGがあまり引けていないので、そのうちついてくることを願うばかりです…

REG信者としては、REGさえ走ってくれれば気はラクなんですけど、BIGが引けないと収支的にはまともに勝てないですね。

 

普段から、「設定4でも喜んで打ち切る!」などといっている僕ですが、今日は途中で逃走しました。

 

その理由は

 

  • 朝からずっと打ってきて、一時は2000枚あったのを全部飲まれるというのが精神的に耐え難かった
  • ヘタしたら設定4ですらないかもしれない
  • ブドウも単独REGも、最高地点からみるみる落ちていくので、このままさらに落ちるんじゃないかと不安になった
  • 近くにあったノーマークの台が途中から覚醒して、-1500枚から+3000枚まで4500枚吐き出しているのを横目に見ていて、「自分の台はやっぱりハズレなんじゃないか」と怖気付いた
  • この台はもうガス欠だと感じた(オカルトです)

 

という感じでした。

本当に設定4あったならば、期待値は900枚ほどのプラスなので、BIGが引けなかった分は「貸し」ということにしておきます。

逆に設定2とかだったならば、期待値はマイナス450枚ほどになるので、この分はどこかで取り戻さないといけません…

 

低設定を意気揚々と粘っていたとは思いたくもありませんが、ジャグラーにおいてはわりと起こってしまう現実かと思います。上の推測結果では設定1の可能性はかなり低いですが、設定2ならば意外と可能性ありますしね。

ちなみに聖闘士星矢SPは…

冒頭で少し触れた聖闘士星矢SPですが、

 

 

前日はかなり設定を使っていたから今日はもう出さないだろう

 

 

と思っていたのですが、フタを開けてみればこの日もかなり強く、高設定濃厚なグラフの台が3台ありました。

 

しかも全て、前日高設定挙動ではなかった台でした。

 

ということはつまり、この店の聖闘士星矢SPの設置が10台なので、前日出ていなかった台に座るだけで1/2で設定6に座れたようです…

 

聖闘士星矢SPに座っていれば高設定をツモれたかもしれないし、ツモれなくても経験値は積めるし、気分的にも納得できたのかもしれない。

 

そう思うともったいないことをしたかなと思います。

 

本気で6号機デビューする気があるのかどうか、自分でもわかりませんが、今回もお預けとなりました…

 

ただ聖闘士星矢SPに関しては、僕はまだ一度も触ったことがないのですが、聞きかじった情報によれば

  • 設定変更がすぐに見抜ける(いきなりアイキャッチが出て火時計ステージに移行
  • コイン持ちがかなりいい
  • 設定6だけゲーム性が全然違うのでグラフが別物になる

ということもあり、ジャグラーの数倍はわかりやすいと思うので、朝イチあまり自信がない時こそとりあえず触っておくべき機種なのかなと思います。

 

しかも朝イチはそこまで人気ではなく、かなりの遅番でも楽勝で確保できていたので、今後はYouTubeで解説動画でも見てから狙ってみようかと思います。

 

サイッチー
オッサンが星矢を打ってる光景とかギャグかよ!オッサンは黙ってジャグラー!!

 

なんて思ったのに少し後悔です(でも朝イチはジャグラー打つ気マンマンでした)・・・

 

-ジャグラー, 稼働記事