ジャグラー
-
-
中間稼働録サイッチー【11】カチカチ使いがヤメた台
2020/10/18
どうも! ジャグラーの世界には「カチカチ使いがヤメた台には座るな」という格言があります。そのココロは 小役カウントしている打ち手が見切った台は小役確率が悪い可能性が高い 小役確率が悪い台は設定が低い可 ...
-
-
【マイジャグの全6データ検証】朝イチはどのくらいで当たるのか
2020/5/8
マイジャグラーの設定6はハイスペックのイメージが先行するあまり 「6なんか2000円で当たってそのまま数千枚出る」 と期待されすぎなこともあります。 そこで今回は、マイジャグラーの設定6だと、朝イチど ...
-
-
マイジャグの全6シマは最初の1000Gでどういう数値になるのか
2020/5/5
安定感抜群で右肩上がりに出続けるイメージが強いマイジャグの設定6ですが、そのイメージが強いばかりに、ちょっと挙動が悪い時にうっかり捨ててしまうこともあります。 以前、某店が50台以上のマイジャグを全6 ...
-
-
ジャグラー立ち回り論7「ジャグラーは数値よりも根拠?」
2020/4/11
ジャグラー界隈には「ジャグラーは目の前の数値よりも根拠」という格言があります。 根拠とは「今日、この店で、この台が高設定だと思える(もしくは思えない)理由」で、これは店の過去の傾向やその日が何の日(5 ...
-
-
ジャグラー立ち回り論6「収支のつけ方」
2020/3/20
今回は収支の付け方について解説したいと思います。 収支をつけるツールや方法はたくさんあるので、すでにもう収支をつけてる方は今のやり方のままでいいと思いますが、今回はどこからはじめたらいいかわからないと ...
-
-
ジャグラー立ち回り論5「収支のマジック」
2020/3/16
オカルター妻 今回は収支の重要性に関して、僕の妻のエピソードを紹介したいと思います。 じつは僕の妻もパチンコ・スロットが好きです。特に魚群(海物語)依存症で、夫婦揃ってパチンカスという哀しい家庭です😳 ...
-
-
ジャグラー立ち回り論4「目標の立て方」
2020/3/16
目標の重要性 前項の続きとなりますが、ジャグラーのみならずスロットで勝つためには自制心が必要になり、その自制心を持つために必要不可欠なのが「目標」です。 自制心とか目標とかいうとちょっと大げさですし、 ...
-
-
ジャグラー立ち回り論3「勝つ理屈は超シンプル、でも行うは難し」
2020/3/12
さて今回から本題に入っていきますが、まずはスロットで勝つための基本的なスタンスを考えてみたいと思います。 前回の内容はこちら↓↓↓ スロットで勝つ理屈は超シンプル 耳にタコかもしれませんが、スロットで ...
-
-
ジャグラー立ち回り論2「ジャグラーは打つな、だと?」
2020/3/9
前回の内容はこちら↓↓↓ 勝ちたければジャグラーは打つな? まだスロットで勝てなかった頃、勝ち方を知ろうとネットで情報を収集していると、こんな意見を何度となく目にしたものです。 「勝ちたいならジャグラ ...
-
-
ジャグラー立ち回り論1「はじめに」
2020/3/8
どうも! 今回からしばらくジャグラーで勝つための立ち回りなんかを書いていこうと思います。これは過去に書きかけていたものなのですが、5号機ジャグラーの設置期限も一年を切ってしまい、いろんな意味でタイミン ...