どうも!
今回は、とある日曜日にスロットを打ったときのことを書こうと思います。
この前日に、マイジャグラーでかなり気合いの入ったホールがあり、特定日でもイベントでもなんでもないノーマークの日に、マイジャグラーがお祭りとなっていたのです。
先入観が生んだ穴場
そのホールは、マイジャグ全体の合算が1/133、差枚が24000枚でした。
この数値だけを見れば「すげえ!」と思うでしょう。
いわゆる取材系の媒体とかに「マイジャグがオール系!?」なんてタイトルで紹介されていても全然おかしくない数値です。
にも関わらず、この日はノーマークの通常営業日で朝の抽選参加人数は10人程度とまさに穴場でした。
なぜこういうことが起きたのか、僕なりに考えてみました。
思うに、自分も含めほとんどの人には先入観があり、その先入観のために損をしてしまうこともあるのだと思います。
例えば僕の場合、マイナー機種に設定が入るはずがないし、狙いたくもないという強い先入観があります。さらに言えば、自分が打ち慣れた機種しか打たないという傾向もあります。
僕の実際の例を挙げれば、ある日ホールにいたら、状況的に「涼宮ハルヒの憂鬱」という機種が全台高設定だろうと思ったのですが、「こんなの打ってもわからんよな・・・」とスルーしたのです。閉店後にデータを見たら、差枚的には全台高設定と言ってもいいような数値になっていて、とりあえずこの機種に座っておけばその日はプラスで終われていました。
にも関わらず、機種の選り好みが邪魔をして手を出さず、結果大してよくもないジャグラーを打って負けました。
それと同じように、ホールに対して強い選り好みがある人もいます。すぐ近くにかなりオイシイ状況のホールがあるのに、「あそこはなんか合わない」とか「あそこでうまいヤツを見たことがない」と言って、見向きもしないのです。
自分の行きつけのホールのデータしかチェックしない人もいます。
僕のようにホールに対してはデータからニュートラルな視点で見れるのに、機種に対する選り好みが激しすぎて立ち回りの幅が狭い人間もいれば、どんな機種でも打てるのにホールの選り好みが強すぎて、結局競争率が高いホールにばかり行って苦戦するという人もいます。
両者のいいとこ取りをするのが理想なのでしょうが、なかなかうまくはいかないものですね。
日曜日は回収?
前日はマイジャグラーで頑張っていたホールですが、お祭りの翌日の日曜日はどうなるのでしょうか?
一般的な傾向でいうとこういうお祭りの次の日はたいていド回収となりやすいものです。
それに加え、日曜日というのは基本的に回収というイメージが強く、僕は日曜日に朝から打ちに行くことはほとんどありません。
しかしこのホールに関しては出した次の日にいきなり全殺しにはせず、少しだけ据え置きをする傾向があるのを把握しています。
そのためこの日も朝から攻めてもよかったのですが、前の日に閉店まで打ったために疲労感がハンパではなく、二日続けて朝から行こうという気持ちが最初からありませんでした・・・



などと自分に言い訳をしてゴロゴロしていました。
やはりフラフラ遊び打ちする暇人
しかし、休みの日に終日こもっているのもつまらないと思い、午後3時過ぎくらいに外へ出ました・・・
日曜日は散歩がてらハイエナをすることが多いので、ハイエナでもしようとふらつきます。
しかし今のご時世、そう簡単にハイエナ台を拾えるものではありません。
そんな中、バジリスク絆の3スルー330Gという台を見つけます。

と考え、この台に座りました。
打ち出すと天井直前でBCに当たり、作戦通り朧BCで消化します。
肝心のお月様は?
耳をつんざく桜吹雪の後に出て来たのは・・・・

三日月!(モードに一番期待できない示唆です)
まあ想定の範囲内ですね。
「半月以外ならば即ヤメ」という作戦通りクレオフ・・・・
するかと思いきや・・・・!

3スルーから打ち出して1回スルーしたら4スルー。小学生でもできる計算です。
「ポケットの中にはビスケットが♪」って歌がありますが、あれは掛け算ですが、こっちはそれよりも簡単な足し算ですからね。
いやね、打ち始めた時点でなんとなく予想はついていたんですよ。
「この養分中年は三日月だろうなんだろうとどうせヤメないんだろうな」って
というわけで続行です。
以前こんな記事を書いたのですが、今日は自分自身でこの立ち回りを実践してみます。
-
-
バジリスク絆で、負けずに遊ぶ立ち回り
先日の記事で、最近のバジリスク絆の設定配分に関して書いてみました。 「高設定なんか使わなくても、ガンガン稼働するじゃん!じゃあ低設定放置でいこか」 というホールが多いのではないかという内容です。 &n ...
続きを見る
非等価、再プレー500枚、3スルー330G。
この台に期待値はないでしょうが、もう乗りかかった船ですし、このまま遊ばせてもらいましょうか。
なーんて余裕をかましていたら・・・・投資が25Kまで膨れ上がり、死んだ魚の目になっていました。
途中、通常時があまりにも悲しいので、スマホで昨日マイジャグがお祭りだったホールのデータをチェックしてみると・・・
なんと今日もお祭りを続行しているようです。

そんな気分で打ちATを消化しているとATがかなり調子よく、途中真瞳術もしとめ、気づいたら3500枚出ました。
結局、期待値ほぼゼロ(下手したらマイナス)の台を遊びで打って楽しく勝つという結果になりました。
期待値プラスの台を追ってもズタボロにされることもあれば、こういう遊び打ちで勝つこともあるというのが、パチンコ屋がボーダー以下のパチンコ台や低設定のスロット台ばかりでも商売が成り立つカラクリであり、こんなことに一喜一憂しているようでは勝ち組にはなれません。
なんてカッコつけたゴタクは横に置いて率直な感想をいえば
真瞳術も楽しめ、ほぼ毎セット光る絆高確にレア役がしっかり絡んで、めっちゃ楽しかったw
という感じです。
結果は
投資25K
回収67K
収支42K
でした。
マイジャグのお祭り据え置きホールへ移動
そして絆の3スルー台を打ち終わった後は、マイジャグラーのお祭りを継続していたホールへ行きました。
前日は24000枚吐き出したこのホールのマイジャグですが、今日も同じようなペースで推移しています。
ホールが何を考えてこうしたのか、考えてもわかりませんでした。
「ここらで一発ぶちかましておくか!」
と考えて週末に二日続けて大還元をしたのか、それとも出すのは1日だけのつもりだったけど、突如、緊急事態が発生して土曜日の夜に設定変更(設定を落とす作業)をできなかったのか・・・
いずれにしてもかなりオイシイ状況であることは間違いありません。そしてこういう場合、前日の据え置きがかなり有効だと思いました。しばらく様子を伺うと前日高設定の台が空き台になりました。
この時点でのデータは
6906G
BIG29 (1/238)
REG22 (1/313)
合算 1/135
でした。一時3000枚近くまで出た後に凹んでその後少し復活したところでヤメられた台です。
これだけで高設定とは言えませんが、前日が高設定濃厚だったことと、前日に引き続きシマ全体がかなり強いことを考えればとりあえず座る価値はあります。
そしてこの台に座って数ゲームでBIGにあたり、閉店まで楽しめました。
個人データ
1663G
BIG10 (1/166)
REG7 (1/237)
合算 1/97
ブドウ 1/5.88
終日のデータ
8569G
BIG39 (1/219)
REG30 (1/285)
合算 1/124
結果
投資50枚
回収1767枚
収支32K
となりました。
振り返って
この日を振り返ると
夕方前に期待値ゼロの絆3スルーで42K勝ち
夜によさげなジャグラーで32K勝った
という、単なる上ムラでラッキーでしたというだけの話なのですが、夜から打ったマイジャグラーに関してはかなり満足です。
このホール、週末2日間でマイジャグラーシリーズだけで50000枚出していました。
実はHEY!鏡なども出ていたのですが、配分的にはマイジャグラーの方が圧倒的に濃かったです・・・
なんでもないノーマークの週末に突然こういう仕掛けをしてきた理由はわからないのですが、こんなのはめったにあることではありません。ですがたまたまとはいえ、こういう状況に気付けてよさげな台を打てたのはよかったかなと思います。
毎日朝から晩まで打っているという人はそうでもないかもしれませんが、仕事や勉強の合間の限られた時間でスロットを打つ場合、こういう数少ないチャンスをモノにできるかできないかで収支がけっこう変わってしまいます。
なのでアツい状況を見つけたら「たかがジャグラーごとき」と思わずに、とりあえず足を運ぶというのも大事なのかなと思います。
ここのところ運よく勝てただけのドヤ記事が続いていますね(この後に無慈悲に負ける日もあるのですが)・・・
絆の3スルーはオマケですが、ジャグラーに関してはそれなりにいい状況で打てているとは思うので、今後もいい状況のホールを探していければと思います。
強い日を事前に予想できるのが理想ではありますが、いまはネットでデータ公開しているホールも多いので、レーダーで追尾するような感覚でいい状況や悪い状況に早い段階で気づくことができるというのも一つのやり方なのかなと思います。