ジャグラーではよく、
「1日単位の確率はブレるから気にしないで」
と言います。
「1日単位」というと数千ゲームとかのゲーム数をいうのですが、たしかにこれくらいのゲーム数だとBIGが1/400でしか引けなかったり、逆にBIGが1/150で引けてしまったりと、上にも下にもブレるものです。
ではどのくらい回せばブレがなくなる(収束する)のでしょうか?
僕はジャグラーを打つ時は実戦データ的なものを記録しているのですが、数万ゲームという単位でもまだブレているのです。
今回はある2ヶ月のデータを比較して数万ゲームでもボーナス確率はまだブレるということをお伝えしたいと思います。
1日単位では確率はブレる
ジャグラーを打っていると、BIGが1/400とかでしか引けず、3万円くらい簡単に吸い込まれてしまうことがありますよね。
たとえば、4000G打ってBIG9回REG17回とかのデータですね。
BIGは設定1以下のくせにREGだけは高設定のように引けているのでやめるにやめられない・・・
ホールを見るとたまに見かける、BIG確率1/150で終日出続ける台。
逆に、BIG確率1/400で吸い込み続ける台・・・
このどちらも設定1や設定6の数値をぶっちぎっています。
このように、1日単位ではいくらでもブレるのがジャグラーです。
ちなみにですが、このブレ幅は確率分母に比例して大きくなります。アクロスのハナビやハナハナシリーズなどはジャグラーよりも確率分母が大きいので、よりブレ幅が大きくなります。
月単位でも収束しない?
半日・1日単位では確率通りにならないのは多くの方が経験していると思いますが、どのくらいの期間があれば確率通りに収束するのでしょうか?
僕が過去2ヶ月に記録していたデータを見ていたら、人によっては月単位でも収束しないということがわかりました。
今回は僕の実戦データを使って例を挙げたいと思います。
このデータは全てマイジャグラーのもので、打ち切れた台だけではなく、数千円打って何も当たらず捨てた台とかも含んでいます。
総ゲーム数 | BIG確率 | REG確率 | 合算確率 | |
1ヶ月目 | 40189G | 1/234 | 1/316 | 1/134 |
2ヶ月目 | 45132G | 1/275 | 1/264 | 1/134 |
トータル | 85321G | 1/254 | 1/286 | 1/134 |
最初の月はBIGがかなり引けていて、設定6以上の数値となっています。しかしREGに関しては設定3と設定4の間くらいです。
次の月は逆にREGが1/264とかなり優秀です。これだけ見れば設定5と設定6の間くらいです。しかしBIGに関しては設定2と3の間くらいです。
複数の台を細切れに打った結果を積み上げたものなので、どこかの設定値に収まるものではありません。
しかし
「BIGが設定6以上、REGが設定3〜4」
とか
「BIGは設定3、REGが設定5〜6」
とかいうのは確率が相当ブレている結果ですよね。
合算確率を見るとどちらの月も1/134となっていて、ちなみに収支もプラスなので、トータルで見ればそこそこの台を打てていたとは思いますが、このくらいのブレは簡単に起こるともいえます。
4万ゲームというゲーム数ですが、毎日朝から晩まで打った場合なら6日程度のゲーム数です。
毎日スロットを打っているスロプロ(パチプロ)であれば、4万ゲームというのは1週間足らずで稼げるゲーム数ですが、大半の方にとっては月単位のゲーム数です。
僕の場合、平日の夕方に数百Gから2000Gとかを打ったり、週末に6000Gとか打ったりという感じで、1ヶ月間で細切れにゲーム数を積み上げた結果です。
週に2回ほど夜の2−3時間打ち、月に2回ほど終日打つとだいたい月25000Gくらいになります。
なので月に4万ゲーム打つというのは会社員としては頻度が高いかもしれません・・・(まあ僕は無趣味な人間ですので)
そしてそのくらいのゲーム数では訳も分からずBIG確率が設定6以上の数値になったり、逆にBIGが全然引けなかったりということは起こるわけです。
推測ツールにかけてみた結果
上の結果を、推測ツールにかけてみました。
設定が異なる台のデータを設定推測しても意味がないわけですが、どんな風になるのか興味があったのでやってみました。
左が1ヶ月目のデータ、右が2ヶ月目のデータとなります。

月単位のデータを推測ツールにかけた結果
1ヶ月目と2ヶ月目では内容が全然違っていることがわかります。これを見ると、確率分母が3桁の確率というのは数万ゲームでは全く収束しないことがよくわかりますね・・・
数万ゲームでは収束しない
4万ゲームで収束していない以上、多くの方にとっては「ジャグラーは月単位でも収束しない」ということになります。
しかし
「どうせ収束しないなら設定とか関係ねえ!」
と思ってはいけません。
完全に確率通りに収束しないとはいえ、やはり自分が打っていた設定の確率を軸にブレるわけですし、数十万ゲームとなればさすがに収束してくると考えられるからです。仮に収束しないとしても、今以上に乖離することは考えづらいです。
ヤケになって低設定ばかりを打っていれば、結果は低設定の確率を軸にブレします。
合算1/170とかの低設定台を打てば、1/170を軸にブレるわけです。運よく上にブレても1/130くらいが限界で、運悪く下にブレたら1/200以下にもなります。
もしそれが合算1/130とかの高設定を打てていれば、上にブレれば1/100を切ることもあり、下にブレたとしても1/160とかで大怪我をせずにすみます。それを平均すると1/130で当たり、打てば打つほどコインが増えるというわけです。
また先ほど紹介した期間の収支に関しては、どちらの月もプラスで終えることができていますが、1ヶ月目はプラス15万円、2ヶ月目はプラス10万円となっています。
1ヶ月目はBIG引き強の結果オーライ的な内容で、2ヶ月目はかなり高設定っぽい台を打ててたのにBIGが下ブレを食らっている感じなのですが、どちらでも勝つことはできています。
打っていた台の本当の設定は打ち手には知る由もありませんが、2ヶ月トータルで85000G回してプラス25万円ならば、出玉率(機械割)はだいたい105%前後となり、平均設定で見れば4から5の間の稼働をできていたと推測することができます。
これがもし平均設定2とか3くらいの台ばかりならば、機械割も100%前後になってしまい、ちょっとした確率のブレで月単位でマイナスになってしまうこともあるでしょうし、勝てるのは引きが強かった月だけとかになってしまいます。
実戦データ収集のススメ
ジャグラーはその日の挙動を見ても設定がわかりません。
僕も打っているときは取れるデータは取りますが、「設定いくつなのか?」というよりも
「上か下か?」
「このまま打ち続けてもいいのか?」
という部分で判断するようにしています。
余談ですが、そういう場合、自分の台よりも、ホール全体のやる気、機種ごとのやる気、シマごとのやる気などを総合的に見るようにしています。僕の経験上、全体的にやる気のなさそうな状況なホールにポツンと高設定が入っているとは考えないほうが安全だと思います。それよりも、全体的に出玉感がある平均設定が高そうな状況で、その中から高設定っぽい台や設定が入りそうな場所を攻めたほうが結果が出やすいと感じています。
ジャグラーの難しいところは、そういう曖昧な状態でも打ち続けないといけないところにあると思います。
そして自分の立ち回りが間違っていないのかどうかは、ある程度回した結果をもとに後から判断するしかありません。
そんな時に役立つのが収支の記録と実戦データになります。
僕は以前は収支だけを記録していたのですが、この実戦データはかなり効果的だと思っています。
ボーナスに当選するたびにアプリに入力して、たまにエクセルとかに入力して集計すればいいのですが、、、おそらく面倒だと思う方も多いでしょう。
ですが、この一手間をかけることでいろいろなことが見えてくると思います。ジャグラーでお小遣いを稼ぎたい!という方はぜひトライしてみてはいかがでしょうか?
オマケ ー BIGが引けない月間のデータ
最後にオマケとして別なデータをご紹介します。
これは、昨年のある月のデータなのですが、この月はとにかくジャグラーが苦しい月でした。
この月のデータは、
不調月のデータ(マイジャグラー)
総ゲーム数・・・52364G
BIG・・・162回(1/323)
REG・・・179回(1/293)
合算・・・1/153
この月はとにかくBIGが引けませんでした。
そのくせ、REG出現率は設定4くらいなのに、BIG確率は設定1をはるかに下回っています。
マイジャグラーのBIG確率は、設定1でも1/287です。せめて設定1の確率通りであれば、あと20回はBIGが引けているはずでした。
それだけで6240枚の欠損です・・・
もしも平均設定が4くらいだったとすると、設定4のBIG確率は1/264。これで計算すると、BIGの欠損は36回・・・枚数にして11232枚です。
何をやっても勝てないので、何くそと思い、余計に打ち散らかしていました。
こうなってしまうと、自分がどんな設定の台を打っていたのか、見当もつきません。
この月はマイジャグの収支はマイナスでした・・・
しかしこの月以外はマイジャグラーはなんだかんだでプラスになっているので、そこまで変な立ち回りはしていなかったと思いたいものです・・・
ジャグラーはAT機やパチンコに比べればはるかにマイルドとはいえ、これくらいの欠損が発生することは覚悟しないといけないのでしょう。
そういえばライターのしのけんさんが以前どこかで言っていたのを見聞きしたのですが、彼も過去に月単位でBIGが1/350という呪われたような期間があったそうです。
どの機種の話だったかは忘れましたが、普通のAタイプの話だったので相当な欠損でしょう・・・
彼はほぼ毎日パチスロを打っていたわけですから、消化したゲーム数は数万ゲームどころではないはずです。
そう考えると確率って恐ろしいですね・・・