今日は、文化の日です。
71年前、現行の日本国憲法が発布された日ですね。
以前は、世界情勢やら政治経済ニュースをかなり見ていたんですが、
最近は、だんだんその手のニュースに興味を持てなくなりました。
僕みたいなゴミが知ったり考えたりしたところで、世の中はどうにもならないものだと、この歳にしてやっと悟ったようです。
そんなわけで、日本固有の文化である、パチンコ・パチスロにふれようと思い、気合を入れて打ちに行き、ハデに負けてしまいました。
まずはマイジャグ
気合を入れて、とかいいながら、店に着いたのは午後1時すぎ。
そもそも朝から行く気はありませんでした。
朝から行っても、狙いの台や機種があっても、抽選を突破しないと座れないんですよね?
その時点で行く気になれません。
抽選でスカったら、その時点で家に帰って二度寝すればいいんですけどね。
でも僕の場合、電車に乗って店まで行くので、抽選をスカったときに、
「じゃあまた電車に乗って家に帰って寝よう」
って気にもなれず、ついつい夢をみてヘンな台を打ってしまい、余計な負けを作ってしまうので、もう朝からは行きません。
それよりも、最近は料理にハマっていて、自宅で昼食を作り、ついでに夕食の準備までしてから、余裕のお出かけです。
向かったのは、3のつく日がアツいホールです。
とはいえ、3のつく日でも、やる気のある時とない時の差が激しいので、その日の様子をみないとなんともいえません。
ホールに着くと、状況はかなり良さそう。
連休初日にエサを多めに撒いて、連休の残りの稼働につなげようということなのでしょうか。
見た感じ、バジリスク絆がかなり強そうです。
夜までは粘らなそうなお客さんも打っています。
しかし、すでにスロプ様が複数張り付いています。
彼らを出し抜いて台を確保するのはかなり難しいだろうと判断しました。
というわけで、他の機種も見ていくと、カド台がなんか強め。
このホールは、普段は過疎りぎみなせいか、
いざというときは、気づいてもらいやすい、
見え見えのカド台に設定が入りやすい傾向がある気がしています。
そんな中、カドのマイジャグが空いています。
1500Gで、BIG3、REG8と、BIGが少ないながらも、期待を持てそうな感じ。
とりあえず触ってみます。
最近は、とりあえず触る、っていうスタイルが多いです。
一応、自分なりに高設定に期待できるのか考えますが、その上で、ちょっと触って、いい展開にならなかったらやめてしまう、という感じです。
こんな攻め方に意味があるのかはわかりません。
この打ち方をするようになってから、低設定を粘らされてしまうリスクは回避できていると思います。
ただ、あぶれている時間も増えるので、とにかくスロットを打ちたい!って人には向かないかも。
あぶれている間、必然的に歩く量も増えるので、運動不足解消の効果もあり、個人的にはいいことだと思っています。
打ち始めると、最初の1000GでREGが6回、しかも単独REGが5回。
単独REGがしっかり引けるのは期待が持てます。
しかし、BIGが引けない・・・ジャグラーのあるあるですね。
結果、2000Gほど回して、BIG4回、REG7回(単独は6回)。ブドウは、1/6.20でした。
トータルでは、3500Gで、BIG7(1/500)、REG15(1/233)です。
この時点で投資は15000円。
ここは非等価店で、再プレイの上限はすでに超えて、現金投資になっているのがネックです。
非等価店だと、再プレイ上限の500枚を使い切った時点で、現金投資で続けるかどうか、かなり悩んでしまいます。
単独REGが当たっていたので、まだ粘ってもいいんですが、
僕が打っている間に、他のマイジャグを打っていたプロっぽい人が2人やめたのが、決定打になりました。
バジリスク絆は強いけど、ジャグラーはそこまで強くなさそうっていうところで、僕も弱気になってヤメました。
設定4はあったのかもしれませんが、持ち玉がないと、よっぽどの自信がないと続けられないです・・・
特にマイジャグは、高設定はBIGも軽めなので、さすがにいつまでもBIGがついてこない台は、不安になります。
ジャグラーなんて、こんなもんですよね・・・(僕がヘタなだけ?)
ちなみに、閉店後のデータを見ると、プロっぽい人がヤメた台はその後しっかり出玉がついていました。
しかし、REGが1/300程度で、本当に設定があったかまではなんともいえません。
僕が打った台も、その後BIGが1/300くらいまで復活していて、プラマイゼロくらいまで持ち込めていたようですが、設定があったのかはわかりません・・・
訳がわからないまま打ち、答えが出ないまま終わっていく・・・
これがジャグラーの難しさですよね。
あとは、貯メダルがあるホールに移動して、ハイエナをします。
リング終焉の刻
当日は360Gくらいだったんですが、確か前日は250Gくらい。
このホールは、ほぼベタピン据え置きなので、ART間610Gくらいです。
据え置きならば、すでに650Gまでのゾーンの一番濃いゾーン。
とりあえず少し打ってみるか。
打ち始めると、2Gで発展し、そのまま貞子ボーナスに当選。
メインの呪縛RUSHには入らず。
終了画面の井戸にも何も出ず。
わずか5分で終了。
しかし、この台、メインのARTのハードルが高いですね・・・
これまでにゾーン狙いで14台消化して、呪縛RUSHに入ったのは2回だけです。
1回は単発で、もう1回はしっかり出てくれて、その時は面白かったんですが、出すまでのハードルが高い・・・
ちなみに、今日、台単位で勝てたのはこの1台だけ。
これ以降は、ひたすら負債を増やすのみの苦行でした・・・・
凱旋800G
1380G付近で、「激熱」を外し、無事、天井に到達。
しかし単発。
しかも240枚しか取れず。
AT後、30Gまで回そうとすると、
V・3・V
なんてエラそうな目が。
僕は、凱旋に関する知識はほぼゼロです。
そのうち撤去される台だから、あまり興味もありません。
凱旋を打つ時は、大体下を向いて打っているか、携帯をいじっています。
しかし、そんな僕にも、この出目がエラそうなのはわかります。
ググってみると、天国ショートとやらにはいるらしい・・・
ならばもう少し様子見か。
結局、何も起きず、出目が落ち着くまで引っ張られ・・・
投資30,000円
回収2,700円
花の慶次515G
お次はこれ。
当日は415Gなんですが、前日は1周期回されています。
ベタピン据え置きという前提で、515Gと同じ意味ですね。
ここからなら、587Gのアツめのゾーンもカバーできます。
打ち始めてしばらくすると、皆朱の刻というCZに入り、そこからそのままART当選。
しかし、わずか24Gで終了・・・自己最短記録でしょう。
たしか、リプレイが連続すると、なんか救済っぽいのがあった気がするんですが、今日は何もありませんでした。
あと、これは今回じゃありませんが、前に中段チェリーを引いて、177枚で終わったのもありました。
中段チェリーの恩恵で、ARTストックがあり、悪鬼羅刹という、有利な状態からARTに入ったのにも関わらず、駆け抜けて連敗しました・・・
ク○台ですから。
投資3,000円
回収1,700円
凱旋810G
また凱旋です。今日は凱旋が拾える日みたいです。
さっきの天井単発が後を引きそうですが、黙って打ちます・・・
今日の夕飯のレシピをチェックしながら打っていると、気がつけば丘に上がり、当たっていました。
凱旋は知識ゼロなので、当選契機も一切不明です。
途中で、遅れが2回出ましたが、両方ともハズレてました。
あれって、内部モードと関係あるのかな?
安定の単発で終了。
投資11,000円
回収4,500円
北斗新伝説530G
次は北斗です。
この機種も、もう稼働が悪いので、珍しく深いハマりの台を見つけました。
座ると、まだイスが温かい・・・
何も起きずに天井到達。
メインのARTには当選せず。
投資4,500円
回収1,600円
バジリスク絆0スルー260G
この時点で5万近いマイナスなので、少し破れかぶれに・・・
バジリスク絆のBC間天井狙いはあまり好きじゃないんですが、これしかないのでとりあえず打ちます。
BC間天井狙いは、時間効率がいいとか言いますけど、僕はあまり好きじゃないです。
たいていはATは入らないし、天井までいく割合も結構高いですし。
打ってみると、共通ベル一発で弾正屋敷に行ったり、モードは悪くない感じ。
しかし、何も起こせず、天井到達・・・
朧BC、三日月。
ヤメようとすると、図ったように土岐峠スタート。
しかも強チェリーを引き、弾正屋敷へ。
弾正屋敷から落ちるまで打ったらちょうどメダルが0枚になり終了。
投資8,000円
回収0円
マイジャグ
最後は、履歴の良さげなマイジャグ・・・
実は、途中マ◯ハンで履歴が良さげで4000枚出たハナビとかに座りかけたんですが、
「ボケが!マ◯ハンに連休中に設定が入ると思ってんのか!」
と自分を諫めていました。
マ◯ハンって、本当に殿様商売ですよね。
設定状況で見たら、他のホールの方がよさそうでも、そんなこと御構いなしに、稼働は常にマ◯ハンの一人勝ちです。
稼働マジックで出てるように見えるから、さらに人が集まるのか。
最大手のブランド力であの活況を作り出すのか、
あのの活況を作り出すノウハウがあるからこそ最大手でいられるのか・・・不思議です。
そんなことを考えながら、ストイックに立ち回っていたつもりなのに、ついつい別のホールで「よさジャグ」に座ってしまいました・・・
歩き疲れてしまったせいかもしれません・・・
「中間あるかな?」
みたいな、遅い時間からわざわざ手を出す台ではありません。
でも、
「もう少し打ち込んだらマイナス6万の大台に乗るぜ」
とか訳のわからないことを思い、持ちメダル200枚だけと決めて打ちます。
座ってすぐにベルを1回引けましたが、ボーナスは引けず。。
投資4,000円
回収0円
結果、今年1番の負け
結果、1日で6万負けてしまいました (T_T)
細かい期待値は把握していませんが、ざっくりと計算すると、
マイジャグ2100ゲーム・・・マイナス5000円(設定1と仮定)
凱旋800Gを2台・・・・6000円
リングの610G・・・1000円(ゾーン期待値がわからないから適当)
花の慶次の515G・・・2000円
北斗の530G・・・2000円
絆の0スルー260G・・・500円
トータルでみると、プラス6500円というところでしょうか。
マイジャグは、設定1を打った仮定ですが、
僕が打っていた台は、6000GでREGが1/250で、ホール状況など判断して、希望的観測では設定3か4だったと思いたいところです。
しかし、こればっかりは外からはわかりません。
なので、設定狙いは、「負けたら設定1」だと思うようにしています (T_T)
1日で6万のマイナスはやっぱりツライですね。
最初のジャグラーをヤメたあとは、てくてく歩き回って、ハイエナ台ばかりを打ったのに、
という思いもありますが、まあこんな日もあるでしょう。
しばらくパチスロを見たくない気分ですが、どうせまた時間があれば行くんだろうなあ。