どうも!
今回は、週末に朝から設定狙いをしてきた時のことを書こうと思います。
朝イチは特定日のホールAへ
朝は、特定日のホールへ向かいましたが、抽選を引くと257番。
この番号でもジャグラーならば座れると思いますが、特に打ちたい台が決まっているわけでもありませんし、今日はジャグラー以外を打ちたい気分だったのでホール移動します。
保険のホールBに一般入場
移動先のホールBも特定日のホールなのですが、ここは小さめのホールな上に普段から稼働が少なめで特定日でもそこまで並びません。
しかしたまに全台系みたいなことを仕掛けてくるので、なかなか侮れません。やる気のない時期が続いたかと思えば突然やる気を見せ、そしてまた突然やる気をなくすという、よくわからない動きをします。
内部的には売上ノルマや集客のために捻出した予算などがあってのことだと思いますが、外からそれを予想するのは難しそうです。
前回は、バジリスク絆が全台高設定といってもいいレベルで出ていました。データしか見ていないのですが、5台設置の絆の差枚数が
- 5000枚
- 6000枚
- 3000枚
- 2000枚
- 5000枚
となればなにかやっていたと見るべきでしょう。でも平日にこんなことされてもリーマンはお手上げです (T_T)
僕の予想では、今回はHEY!鏡か魔法少女まどかマギカに力が入るかもと思いました。
ダメモトですが、他に行くあても思いつかないので一般入場で入場すると、HEY!鏡が一台だけ空いていたのでとりあえず腰を下ろします。
というわけで、HEY!鏡を朝から設定狙いで打ってみます。
HEY!鏡の設定狙いはしやすいと思う
いざ打ち出してみると、1周期目の特訓で勝利し、ドライブゾーンも豪遊郭スタートです。
ATを3回ほどループさせて、引き戻し特訓の勝利もあり早々に700枚近いメダルが出て、こんなのがでます。

上の画面は高設定示唆らしく、設定1では5%、設定6で10%とのことですが、これだけでは全然あてにならないと思いました。
ドライブゾーン終了画面で薫先生が2回、偶数示唆の画面が2回、2周期スルーはまだ一度もなし、と思わせぶりな挙動をしてきたので、強気な人ならまだ続行していたと思いますが、ヤメる決め手になったのは「バス3連続」でした。
バスの選択率には大きな設定差がついていて、設定6だけ36.72%と別格に低く、低設定だと60%以上となっています。
バスが3連続で来るというのは、設定6ならば5%以下の確率ですが、設定1や2とかだと26%以上あります。
まあ設定6でもずーっと打っていればこんなこともあるでしょうが、これが開店直後のわずか1時間半の間で起こったとなれば、これは低設定の挙動だと思うのが自然かなと思いました。
それに加えて、左右の台もバスのオンパレードです。この時点で、HEY!鏡が全台設定6の可能性は限りなくゼロです。
シマ全体でもみてもダメ。自分の台単体でみてもダメ、とくればキリのいいところでヤメるべきかなと思いました。
さらにいうと、この時点でまどマギのシマから何か全台系のようなオーラがにじみ出ていたので、今日はまどマギの日だったと思います。
まどマギの最終データは
- 2400枚
- 8000枚
- 4800枚
- 4000枚
- 4700枚
という感じで全台プラスになっていたので、ここが全台系だったのでしょうか?
まどマギって後からデータとかグラフを見ても何もわからない感じですが、どこをみるべきなんでしょうかね(何を今さらと言われそうです)・・・これは実際に打っていないと何もわからない機種なのかもしれませんが、ここまでハッキリと差枚数に現れると、さすがに高設定なんだろうなと思います。
自分の狙い台はハズれましたが、ホールとしてはしっかり高設定台を用意してくれていたのならばかなり納得できます。
というわけでまだ12時ですが、HEY!鏡に別れを告げました。
投資200枚
回収116枚
収支マイナス84枚
たまたまかもしれませんが、深追いしなければかなり浅いキズでやめられそうなのもいいですね。いずれにしても、午前中に35Kとかそういう展開はなさそうですね。
ホール移動してマイジャグ
HEY!鏡に見切りをつけ、次はマイジャグラーを打ちました。
が、30分も経たないうちにやる気がなくなり、ちょいプラスでヤメました。
やる気とか言っていますが、これはシマ全体のデータを見てもホールのやる気を感じられなかったので、ムリして粘る価値もないかなと判断しました。
僕は、早い段階ではシマ全体の数値を見て、ホールのやる気を推測するのに使っています。
昼過ぎの早い時間ではあっても、シマ全体で見るとそれなりのゲーム数になってくるので、それを見ればある程度ホールのやる気は見えてくると思います。
ジャグラーは、シマ全体で見るとホールのやる気がそのまま数値(特に合算)や出玉感になって現れるので、10万ゲームとかのまとまったデータで見るとある意味わかりやすい機種なのかもしれません。ただ単体の台の設定を推測するとなると、困難を極める気がします。
というわけで、意気揚々と打ち出したくせにあっという間に撤収するという、意味不明な行動になりました。
投資50枚
回収191枚
収支141枚
HEY!鏡のハイエナ
最近は、HEY!鏡のハイエナ的な打ち方も試しています。
この台は、5周期目のJB当選率が50%あります。
さらに950Gくらいで天井があり、天井到達時は青JB確定です。
そのため、5周期目と天井の両方をカバーできそうな台を打っています。たとえば、550Gで4周期目の240HEYとか、少し打てば5周期目に到達するし、そこでハズしたとしても天井まで打てる、という感じですね。
理想は、すでに5周期目に入っていて600G以上ハマっているような台でしょうか?
コイン持ちもいいので、非等価点でも貯メダル500枚あれば現金投資はかなり回避しながら打てます。
この日打ったのは、
562G、4周期目200HEY
という台でした。打ち出す時点で
「5周期目をゾーン狙い的に打ちつつ、ダメだったら天井まで打ち切る」
という考えです。
結果、天井直前で当たってしまい、赤JB・・・
しかもバス・・・
だったのですが、なんとかATにつなげられました。
投資450枚
回収264枚
収支マイナス186枚
マイジャグを打ち散らかす
HEY!鏡で敗北した後はお昼を食べ、午後はあちこちのホールでマイジャグラーを打ち散らかしました・・・
結局プラス2000円くらいな感じで推移していたのですが

と目を覚まし、一旦ヤメます。
献血
マイジャグをヤメた後、ブラブラしていると献血のバスを発見したので、献血してきました。
血液は、現代の医学をもってしても人工的に作り出すことができないそうです。さらに僕の血液型は数が少ないそうなので、僕のような人間でもなにかしら役に立てるかなと・・・
とか言いつつ、ホントはノドが渇いていてスポーツドリンクとかお菓子が食べたかったのです!飲み物とお菓子が食べ放題ですからね(^_^)
再度マイジャグ
献血を終えた後は一度帰宅して休み、夕方に再びホールへ向かいました。
そこで
5944G、BB15(1/396)、RB27(1/220)という台を見つけました。
打つか打たないかの判断は人それぞれだと思います。
僕は、5000G以上でREGが1/220ならとりあえず打つと思います。
BIGが10回だけで1/600とかならかなり躊躇しますが、それでもとりあえず座ってしまうと思います。
打ってみて、いいところもなく500枚ストレートに飲まれたりしたらヤメますが、とりあえずこのレベルならば履歴だけでも打てるレベルなのかなと思います。今回の場合、BIG15回と少し弱めですが、この日は他に90ペカ超えの台をはじめ、出ている台が結構ありました。となれば、ホールは設定を使っている可能性は高いので、とりあえず様子見をしてみます。
打ち出すと、献血パワーが炸裂して1G目にBIGが当たったのを皮切りに、REGがBIGに変換されまくりました。
僕の個人データは
2359G
BB15 (1/157)
RB7(1/337)
合算1/107
台の最終データは
8303G
BB30 (1/276)
RB34 (1/244)
合算1/129
となりました。
投資50枚
回収2129枚
収支2079枚
となりました。
1日振り返って
この日は結局、朝からHEY!鏡を打つもスカ。
あれこれジャグラーを打つもどれもパッとせず。
途中、別のことをしつつ、夕方以降にマイジャグで39K勝つという結果に終わりました。
一日をトータルで見るといい?
これだけ見ると退屈な結果に見えますが、スロットを打つときって、ついつい前のめりになっていろんな台を打ってしまいがちです。よく見るのは、その日のうちに収支を白黒つけようとする人です。心の奥では高設定ではないと思っているのに

といって勝負を急ぐことも。結果、大勝ちすることもあれば負けてしまうこともありますが、こういう打ち方ではトータルでは勝ち続けられないと思います。
今日の僕の場合、朝から気合を入れて設定狙いにきたのに、その台は1500円マイナスという中途半端なところで捨てました。その後あちこちマイジャグに手を出すも、大して自信もなかったので深くは追いませんでした。結局、プラス数百円というハンパな収支のまま一度スロットを離れ、結局夜に出会った台に39K勝たせてもらったのです。
「こんなのはたまたまうまくいっただけ」
と思われるかもしれませんが、僕はこういう展開はわりと多いと思います。
これは僕が普段からやっていることですが、スロットを打つときは、その日の全体像を先にイメージしてみます。
今日の僕の場合、






という感じで、朝から夜までの予定を考えます。
もちろん毎回この通りの朝から夜までスロットを打ち続けるわけではありません。今日の僕の場合、途中の数時間は別のことをしていました。ただ、もしスロットを打つならばどういう動きが自分にとっていいかなというのを先に考えます。
スロットを打つときは、どのホールへ行こうか、どの機種を打ちたいなぁと予定を考えると思いますが、上に挙げたようにこれから起こることをイメージしてみると、心がブレずにいいチャンスを探せるようになるかもしれません。よろしければ試してみてください!