ツール

バジリスク絆2の設定推測ツール

どうも!

まだ絆2を1ゲームも打ったこともないくせに、バジリスク絆2の設定推測ツールを作ってみました。

テーブルやATシナリオまで考慮して超詳細な推測を行えるので、絆マニアなら眺めているだけで楽しめるかもしれません。

 

絆2 設定推測ツール (PCタブレットでも動きますが、スマホ用のレイアウトになっています)

 

ツールの特徴

見た目がダサいこと以外は一般的な設定推測ツールと似ているのですが、このツールには以下の特徴があります。

  1. ユニメモやボイス示唆から滞在テーブルを絞り込む
  2. 争忍の刻の開始画面の示唆から、ATシナリオを絞り込む

 

バジリスク絆2はテーブル振り分けに設定差があり、偶数設定で選択されやすいテーブル、奇数設定ほど選択されやすいテーブル、高設定ほど選択されやすいテーブル、設定不問でめったに選択されないレアなテーブル、などのパターンがあります。

幸い、絆2はユニメモ連携があり、ユニメモでミッション達成率を85%以上にすればどのテーブルにいたかまで特定できるので、その気になればユニメモのデータを使って推測できます。

しかし問題は、ミッション達成率を85%にするには相当なゲーム数を打ち込まないといけず、その状態に達するまでは体感だけで推測しないといけません。

打ち込んだ機種であれば体感判別こそ正義ですが、打ち込んでいないときは体感の判断は不安ですよね。

ちなみにユニメモは、ミッション達成率が85%未満の状態でも部分的なヒントを与えてくれます。それを使えば、

「さっきの有利区間はこの3個のテーブルのどこかにいた」くらいの推測はできますし、それで奇数っぽいとか偶数っぽいくらいのことはわかるかもしれません。

しかしそれは数値に基づいた設定推測とはいえません。

 

この情報から数値に基づいた推測をするためには、有利区間ごとに「ある1〜n個のテーブルのいずれかに振り分けられる確率」を各設定ごとに算出する必要があります。

計算自体は単純ですが面倒すぎるので、ホールで実戦中に「ちょっと計算してみるか」とはならないでしょう。

そこでこのツールの登場です。

このツールを使うと、ボイスの示唆やユニメモなど、確認できた情報を入力するだけで、可能性のあるテーブルを絞り込み、それらのテーブルに滞在する確率を計算してくれます。

たとえば、有利区間開始時のサブ液晶タッチで「何かが起こる気がします」というボイスがあり、さらにユニメモで「C???????」となっていた場合、以下のようになります。

 

これを有利区間ごとに入力することで、他の要素と合わせて設定推測を行えます。

作ったきっかけ

初代の絆でも同じようなものを作ろうと思い、エクセルにデータをあれこれ入れてみたのですが、初代は内部システムが複雑すぎました。

  • テーブルが26個もある
  • テーブル移行率の全設定の解析が出ない
  • テーブル移行時に前回のテーブルを参照できてしまう(6号機では不可能)
  • 絆高確のエピソードテーブルは50個もある
  • 絆高確は追想中や前セットのBC当選で変動するので極端なテーブル以外はエピソードを正確に断定できない

それでもできる範囲で計算してみたのですが、推測の域を出ない要素が多すぎて、とても自信を持って使えるものではありませんでした。

そうこうしているうちに打ち込み量も増えてきて、ツールがなくても体感で押し引きができるようになってきました。

 

しかし、「どうせ打つならあらゆる現象の確率を知って打ったら楽しいだろうなぁ」と思っていました。

 

その悔しさもあってか、「絆2が出たらちゃんと作ろう」と思っていました。そして先日久しぶりにスロマガの機種ページを見たら必要な情報が揃っていたので、ツールを作ってみました。

 

絆2 設定推測ツール (PCタブレットでも動きますが、スマホ用のレイアウトになっています)

-ツール