先日マイジャグラー3を打ち、珍しくREG先行台で逆転することができました。
今回はその時の稼働内容を書いていこうと思います。
行ったお店
この日行ったのは、近隣ホールのリニューアルの煽りを受け、通常営業日にも毎日メイン機種に設定6を使っていたお店です。
メインどころといえば、ありきたりではありますがバジリスク絆、番長3、ジャグラーシリーズです。
状況証拠的にも設定6を毎日使っているのは確実といえそうです。
メダルを流す際に店員さんが設定6を使っていることをほのめかしてきたり
実際に設定6確定演出を目撃したり
確定演出を目撃しなくても、連日のようにキレイなグラフで万枚オーバーする台が存在したり
ジャグラーでREGが50回近く当たる台が目撃されたり
そんな状況でした。
ただこのお店、どちらかといえば過疎店の部類ですから全台高設定シマがあるとかそういうハデなことはありません。
メイン機種に1台か、あって2台みたいな感じです。
しかし、穴場的な感じでライバルが少ないのです!
今までは、特定日だけ強く、それ以外の日はあって中間みたいなお店でした。
基本的にはノーマークです。
そして、みんなリニューアルしたお店に行ってしまったのです。
リニューアルしたお店の方はというと、連日軍団が押し寄せ朝イチの抽選勝負みたいな状態です。
抽選の結果が悪ければ、狙い機種に座ることすらままなりません。
僕は、人が多いホールは好きではありません。むしろこういうホールは意識的に避けています。
それよりも、客付きこそイマイチでも、後から来てもチャンスがあると思えるようなホールの方が好きです。
朝からは行けないというのも、このホールを選択した理由の一つにありました。
今回実戦したのは、こんなホールでした。
目の前でBIG0、REG6の台
入店して店内を歩いていると、ちょうどBIG0、REG6のマイジャグラー3が空くのが目に入りました。
ゲーム数は648G、REGが1/108で当たっています。
やめたのは、やや年配のお客さんです。
朝からREG6連発を喰らって、BIGが当たらないからやめたのでしょうか。
反射的に台を確保します。
こういう台がサラッと空いてくれるのも、後ヅモしやすいお店の特徴だと思います。
これだけで高設定とは言えませんが、設定を意識している人が多い店なら、この状態では空かないし、空いても自分が座れる可能性は低いですからね。
このお店、前は設定投入の傾向みたいなのがわかっていたつもりなのですが、最近全部変わったような感じで何もわかりなくなってしまいました。
というのも、かなりうまいピン専業(単独行動のパチプロ)の人が、最近になってこの店で狙い台を外すのを何度か目撃したのです。
その人は、数日ヘコミ台、前日REG先行で差枚マイナス、前日低設定履歴で回転数が多い台を狙っている感じでした。
実は僕も、同じような感じで目星をつけていたのです。
僕は、それに加えて設定が入りやすい場所というのも意識していました。
ジャグラー一本で生活しています的な人と自分の狙い台がかぶったりすると、ちょっぴり嬉しい気分です。
自分の予想はあながち的外れではなかったんだと、自信を与えてくれます。
しかし、ここ最近はその傾向が全然通用しないのです。
僕はそれを、「設定6を使ってやるけど、パチプロどもにはツモらせないぞ」というお店の意思表示とみました。
だから、一筋縄でいかないところに設定が入るようになっていて、しかも傾向が変わったのが最近で、全然わかりません。
そんな中で、まだ648Gとはいえ、高設定の気配をさせているこの台。
本来REG先行台はあまり好きじゃないんですが、今のこのお店の状況も考え、他に打ちたい台もないのでこの台を打ってみることにします。
いきなり600Gハマリ
いざ打ち出すと、いきなり600Gまでハマります・・・
やめときゃよかったか・・・
でも、REGの確率はまだまだいいんです。
って当たり前ですよね。REG確率が1/108のところから始めてるんですから・・・
最初のボーナスは単独REGでした。
その後も、ダラダラとした展開で、REGしか当たりません。
結局、1回目のBIGは、朝から1482G回したところで当たりました。
投資は17000円。
この時点で、BIG1、REG9回です。
そして、その出玉もあっさり飲まれました。
その後、投資も21000円でもう一度REGが当たります。
が、それも飲まれます。
データを見ると、BIGが1回で1/1788、REG10回(1/179)です。


最近のホール状況とかも考えて、かなり考えてはみたのですが、やっぱり不安感しかありません。
結局、台を空けました。
そして、違う台を探します。
やっぱり気になって出戻り
しかし・・・
あの台を捨てた後で、違う台を掘るのも何か違う気がします・・・
そしてやっぱり、何かが気になって元の台に帰ってきました。
というのも、先日、2000Gほど回してREGが3回しか引けなかったマイジャグを捨てたら、それがどうも設定6っぽかったのです。
その時の稼働内容はこちらです。
-
-
マイジャグラー3の設定6を捨てた話
今年は、早めに仕事が終わり、年末は特に予定もなく、スロニートのごとくパチスロを打っています。 最近は、年末年始の回収に備えて、ホールが餌まきをしているのでしょうか? いつも行く地域の状況がかなりいいの ...
で思い直します。



実際、他の台を新たに掘っても設定なんかすぐには見えてきません。
ありがちなのは、違う台も2時間くらい回して、やっぱりどっちがいいかわからない、となってしまうパターンです。
低設定の可能性も低そうだし、ならばさっきの台を2000Gまで回してみようと思い、再度同じ台に戻ります。
その間の2−3分の間、この台は空き台になっていて他の人もデータをみていたのですが、誰も打とうともしませんでした。
ゴミ台に見えますか・・・そうですよね・・・
一抹の寂しさもありますが、無事、同じ台に出戻れたのは自分にとってはラッキーです
ザ・オカルト「やめたふり作戦」が功を奏し、台が本気に!
再度打ち始めると、1000円ですぐにBIGが当たります。
そしてそのあとは、人(台?)が変わったようにBIGに当たります。
こうなってしまうと、普段はオカルトに対してNO!の姿勢を貫いていますが、今回ばかりは「やめたふり作戦」のパワーを認めざるを得ません・・・
まあ冗談はさておき、途中経過のデータがいくつか残っているので見てみましょう。
1175G時点
BIG0(ー)、REG7(1/167)、差枚マイナス995枚
1828G時点
BIG2(1/914)、REG10(1/183)、差枚マイナス1067枚
2618G時点
BIG4(1/654)、REG12(1/218)、差枚マイナス1336枚
3303G時点
BIG7(1/471)、REG17(1/194)、差枚マイナス732枚
3932G時点
BIG13(1/302)、REG18(1/218)、差枚プラス388枚
5263G時点
BIG20(1/263)、REG23(1/229)、差枚プラス1136枚
5954G時点
BIG24(1/248)、REG26(1/229)、差枚プラス1630枚
7243G時点
BIG29(1/250)、REG32(1/226)、差枚プラス1956枚
となりました。
差枚数で見ると2000枚行かないくらいですが、一番へこんだところで差枚数がマイナス1400枚近くになっているので、最終的には3400枚近い出玉を獲得します。
一日終わった後の差枚数で見ると大したことなく見えてしまいそうですが、下がって上がるドラマチックな展開は好きです(うまくいったから言える、後出しジャンケンみたいなものですが)。
最大ハマリは、打ち始めた最初に訪れた620Gで、それ以外は、400Gを超えるハマリは一度もありませんでした。
僕が打っていた範囲では、
6595Gで、BIG29回(1/227)、REG26回(1/254)、合算は1/120でした。
むしろBIGの方が引けていますね。
詳細データは以下の通りです。
単独BIG・・・23回(1/287)
チェリー重複BIG・・・6回(1/1099)
単独REG・・・20回(1/328)
チェリー重複REG・・・6回(1/1099)
ブドウ・・・1/6.38
ボーナス確率はかなり強い数字で、単独REGは設定6位の数値ですが、ブドウは終始よろしくなくて、設定1以下の数値ですね。
そして、これらすべてを判別ツールにかけると・・
こんな感じになりました。
あれ???中間???
設定6を強く意識して打ってこれかい!
と言いたいところですが、まあ低設定はほぼ否定されていたので打ち切ろうと決めていました。
このくらいの数値だと、上3つは確実にありそうと言えます。
ただマイジャグラーの場合、上3つのどれかまでは看破できません。
ただホール側も6をかなり意識している時期なので、こういう台は打ち切ってしまうのがいいのかなと思いました。
結果オーライみたいなところはありますが、22000円まで膨れ上がった投資をしっかりとまくれて、結果64000円の回収となったのも満足です。
僕は、不穏な空気を感じたらすぐに逃げてしまうタイプので、2万円を超える投資をまくれたのはかなり珍しくかなり充実した気分でした。
いつもはBIGが全然引けないREG先行台はやめた方がいいと思っていますが、ホールの状況を加味すれば打ち切ることもできるのかなと思いました。
とはいえ、BIGが当たらなければ打ち切れなかった可能性が高いので、運が良かっただけと言えばそれまでですが・・・
ジャグラーは、こういう目に見えないものを予想して勝負するのがなんとももどかしいですね。