データ分析・攻略

年金支給日はパチンコ屋の回収日?ジャグラーも?データで検証してみた

「年金支給日はパチンコ屋の回収日」

なんてよく言われますが、実際のところどうなのと疑問に思ったことありませんか?

というわけで、手持ちのジャグラーのデータを使ってその噂を検証してみました。

出玉率(機械割)のデータ

今回は2017年の11店舗の年間データをもとに、各店舗ごとに平日、土日祝、年金支給日(6回)と分けて集計してみました。

等価・非等価のデータが混ざっていますが、同じ店舗での出玉率の変化を見るのが目的なので両方載せています。

店舗 平日 土日祝 年金支給日
A (等価) 98.5% 98.3% 99.3%
B (等価) 98.0% 97.5% 98.3%
C (等価) 97.8% 100.7% 93.5%
D (等価) 98.3% 98.0% 100.0%
E (等価) 97.7% 98.0% 97.5%
F (非等価) 100.1% 100.7% 99.6%
G (非等価) 100.7% 100.1% 100.3%
H (非等価) 99.8% 100.5% 100.4%
I (等価) 99.1% 97.8% 99.3%
J (非等価) 100.6% 100.4% 99.9%
K (等価) 99.0% 98.8% 98.3%

 

データをグラフ化したものがこちらです。

店舗ごとに3本の線があり、

 

青線のグラフが平日の出玉率

オレンジ色の線が週末・祝日の出玉率

グレーの線が年金支給日の出玉率

 

となっています。

年金支給日の出玉率が普段の平日や週末よりも悪かったのは、11店舗中5店舗でした。

つまり、半数近くの店舗が年金支給日にジャグラーで回収を行っていたといえます。

 

逆に、年金支給日の方が出玉率が高いホールもあります。

例えば、A店やD店は年金支給日には平日や週末よりもよく出ています。

特にD店は、等価にも関わらず出玉率100%となっています。

 

「年金支給日は回収日」という仮説を持って検証を始めたのですが、どうも一筋縄ではいかないようです。

これについては、年金支給日が偶数月の15日であることを考える必要があります。

15日といえば、5のつく日、ゴーゴーの日ではありませんか!

 

2017年の年金支給日は、

  • 2月15日
  • 4月14日
  • 6月15日
  • 8月15日
  • 10月13日
  • 12月15日

の6回でした。

6回中4回が、5のつく日だったのです。

 

また、A店とD店には、データには見えない特徴がありました。

それは、A店とD店は近隣した競合店という関係で、A店が同年の2月ころから5のつくの日にジャグラーに力を入れ始めました。

D店はそれに追随する形で5のつく日にジャグラーに力を入れ始めたのです。

 

年金支給日は15日で、5のつく日であったことが幸いしたのか、お店によっては年金支給日にも関わらずジャグラーに力が入っているところもあります。

しかし、それがすべての店舗に通用するわけでないので注意が必要です。

 

J店やK店のように、平日に比べて週末と年金支給日の出玉率が悪い傾向がはっきり読み取れるホールもあります。

またC店のように、年金支給日の出玉率が93.5%という意味不明なデータもあります。

ちなみにC店は、稼働が非常に悪く、のちに閉店してしまいました・・・

少ないサンプルとはいえ、店舗全体のデータです・・・それで設定1をはるかに下回る数値をつけるということは、平均設定は限りなく設定1に近かったのではないかと推察されます。

考察

上のデータからわかったことを3行でまとめると、

 

年金支給日はたしかに回収するホールがある

逆に年金支給日でも出すホールもある

つまり一概に回収日とはいえない

 

ということになります。

 

おいおい!

結論になってねーじゃねーか!! (゚Д゚)ゴルァ!!

 

という声が聞こえてきそうです。

わかります・・・

しかしですね、ありのまま集計したらこうなったんです・・・

 

実はこれ、

サイッチー
どうせ店はオレたち庶民の年金を狙ってるんだろ?それを暴いてやるぜ!

的なスタンスで書き始めました。

 

だから、年金支給日だけ回収しているデータを出して、

サイッチー
年金支給日は回収日!絶対行くな!

という方向に持っていくことだってできたのです。

 

しかし、データを見ていたらこのような結果になったので、そのままお伝えしていています・・・

 

とはいえですよ。

ここからわかることもあります。

それは、

 

年金支給日だろうが

お店をしっかり選べば

ジャグラーで勝機はある! (`・ω・´) シャキーン!!

 

ということです。

特に、5のつく日にジャグラーに力を入れているお店を選んで攻めるのがいいでしょう。

データから見えた!5のつく日のジャグラー攻略

今回はみなさんの大好物、ジャグラーの攻略についてお話ししたいと思います。 3度の飯よりジャグラーが好き せっかく打つなら少しでも出るジャグラーがいい 仕事・学校帰りにジャグラーで勝ちたい というあなた ...

 

結果的にベタな内容になってしまいましたが

年金支給日だからと言って悲観することもないですし

負けてしまったのがたまたま年金支給日だからと言って、すべて年金支給日のせいにするのは違うのかなと思いました。

お店によっては頑張っているところもあります。

 

そういうお店を選んで勝負をするのも

楽しくジャグラーを遊ぶためには

ひいては勝つためには必要なのだなと思います。

 

しかし!

これはジャグラーだから言えることであって、他の機種に関しては普通に回収している可能性を否定できません。

たとえば、年配客に人気があるパチンコ、特に海物語などはやはりシブいのではないかと思われます。

なので、5のつく日に力を入れているお店でジャグラーを打つのが無難なのではないかと思われます。

 

最近は、週末や連休だからといって必ずしも回収というわけでもありません。

店舗ごとの方針、特定日や取材予定日との兼ね合いで状況は変わってきます。

なので、その日その日に合わせて、いつもと違うホールにも目を向けて見るのがいいのではないかと思います。

「パチンコ屋は連休中は回収」はホント?昔との違いについて思うこと

「連休中のパチンコ屋は回収営業だから行くな!」と言われます。 パチンコ店は他の余暇産業と同様、多くの方が休みとなる土日祝日が稼ぎどきです。パチンコ店にとっての稼ぎどきとは、すなわち回収営業ということに ...

-データ分析・攻略