前回は「ゼロから始めるリゼロの設定狙い」の下準備編として、設定が入っているホールを探す方法を紹介しました。
前回の内容はこちら↓↓↓
-
-
ゼロから始めるリゼロの設定狙い【下準備編】
先週末、土曜日と日曜日ともリゼロの設定狙いをしてきました。どちらもツモれずに開始一時間で撤収となったわけですが、今回はリゼロの設定狙いの方法について書いてみたいと思います。 今回が「下準 ...
続きを見る
今回は「実戦編」ということで、実際にホールへ行って打つ時のことを書いてみたいと思います。
前回も書きましたが、これを書いている僕自身がリゼロの経験値がほとんどありません。なので現場での押し引きみたいなものに関しては知識不足もいいところです。
とはいえ、僕の基本方針である「できる限りリスクを小さくする考え方」みたいなものが少しでもお伝えできれば幸いです。
作戦会議
スロットで勝つために大事だと僕が思っていることの一つに「作戦会議」というものがあります。

って感じですよね、スミマセン・・・
でもこれをするとしないとでは、その日の動きに大きな差がつくと思っています。
僕は完全にピン(ノリ打ちやグループ打ちではなく一人で立ち回ること)なので、会議なんかする相手もいないのですが、それでも事前に自分の行動をシミュレーションしておくことは非常に重要だと思っています。
僕の場合、お店に行く前に脳内作戦会議をするようにしていて、例えばこんな感じで自分の中で会話しています。














チキンな発想ばかりが溢れ出していますが、こんな感じで自分の作戦を立てています。
また、下のような考えの日もあるかもしれません。

僕はあまりこういう考えをしないのですが、これはいい考えだと思います。ネットや雑誌をみただけで要領がわかる人もいますが、僕は実際に打ってみないとわからないので、実戦の経験値はやはり大事かなと思っていますし。
朝イチ、コンビニからの設定示唆
朝イチ台を確保したら一番大事なことは、朝イチのコンビニステージで高設定確定(246円、456円、666円)が出ないかをチェックすることだと思います。
自分の台はもちろん、周囲の台もあわせてチェックしておきましょう。
実際に朝イチのコンビニステージで高設定確定したという話も聞きます。実際に設定2456のリセットを繰り返して朝イチコンビニで確定がどのくらい出るかを検証をした動画を見たら、だいたい3%くらいの確率で出ていたそうです。なので、頻繁に出るとはいえないものの、そこそこ現実的な可能性なので、見るに越したことはないですね。
周囲の台となると非常にみづらいのですが、「お釣り演出が出る」=「いずれかの設定示唆が出る」ということなので、この瞬間だけは気張っておきましょう。
シマが専業ばかりな状況であれば、キョロキョロしてもうざがられませんが、そうでないお客さんが多くいる状況では、あまり迷惑にならないように注意する必要がありますね。
あとリゼロに関しては、みんなキャラをカスタマイズしたりするので、1G目を打ち出すまでに時間がかかるんですよね。
「みんな先にコンビニだけ回して見せっこしようぜ!そのあとゆっくりカスタマイズしてくれ!」
って思うんですが、確保した台をどう打とうがその人の自由ですからね・・・
温泉、ひざまくら、異世界体操からの確定系
温泉ステージ、ひざまくらステージ、異世界体操中に、246pt、456pt、666ptという上乗せが発生することがあり、ここでも設定の示唆を行なっています。
獲得したポイントは液晶の左側に表示されますが、ポイントは基本的には5または0の倍数の上乗せしか発生しません。
そのため、ポイントの下一桁は常に0または5になっているはずなのですが、246、456、666乗せが発生すると、下一桁の数字が、1または6にズレます。
この端数は白鯨orATに当たるするまで残り続けるので、定期的にシマをチェックすることで、どの台が設定示唆が出たかを把握することができます。
ポイント数は液晶の左側に表示されていて、自分の左側の台は簡単にみれますが、右側の台は見えません。そのため、トイレに行くふりやビビってる不安になっているふりをして定期的にシマを周回するようにしましょう。
前に打っていたとき、隣の台が開店後数分でこの状態になっていました。不覚にも246だったのか、456 or 666だったのかは見逃しましたが、その直後の白鯨終了画面で設定3以上確定が出たので、246+3以上なら4 or 6、456+3以上なら4以上、666+3以上ならもちろん6と、いずれにしても4以上であることが確定しました。
他人の白鯨終了画面はチェック
白鯨攻略戦は、この台の唯一の楽しみともいえる純増8枚のATをかけたCZなので、あまり横からキョロ見しているとうざがられてしまいますが、最後の終了画面〜コンビニの流れは要チェックですね。
白鯨の終了画面にも設定示唆、確定は出ますし、その後のコンビニでも出る可能性はあります。
また、コンビニを経由しないこと自体がいい挙動とも言われているので、それも合わせてチェックできますね。
チェックする時は、顔ごと横を向かず、目だけ隣の台に向けるようにすると、ウザさがだいぶ軽減されます(それでも目線が横を向いているのは隣にも察知されているのですがw)。
写真を取っている打ち手はチェック
打ちながらスマホで台の写真を取っている人がいたら、何が起きたのか注目した方がいいかもしれません。
キャラの胸元を取っている人もいるかもしれませんが、大半は高設定確定系だと思われます。
写真を取ってLINEで友人に送ったり、ツイッターで「6確なう」とかやっているかもしれません。
データロボで他の台の履歴をチェック
定期的にデータロボなどで他の台の履歴などをチェックすることで、どの台の挙動が良さそうなのかを知ることができます。
下準備編で書いたように、白鯨成功率が高い台や、AT直撃を早い段階でしている台には注目するべきでしょう。
サイトセブン登録店の場合、自分の台に座りながらスマホからチェックすることもできますが、サイトセブンはリアルタイムではないので、データが反映されるまで多少の時間がかかります。
ホール内にほぼリアルタイムにデータがみれるデータロボを置いてある場合はそちらをみたり、台の後ろからデータカウンターをチラ見した方が早いかもしれません。
他人の台にばかり注目するストーカーおじさん
ここまで、他人の台の設定示唆や挙動にばかり注目することを書いてきましたが、僕はこれはかなり重要なことだと思っています。
もしも全台系とかお祭りクラスの配分に期待できるのなら、自分の台が多少悪くても続行するべきですし、逆に設定6が2台だけ入っていると予想している中で、すでに設定6っぽい台が2台見えてしまったら、自分の台が設定6である可能性はかなり下がってしまいます。
あと、確定が出る=設定が入っているということなので、ホールの設定状況の調査にもなります。こういう状況が続いているなら、次回の旧イベ日にも打ちに来れますしね。
また自分が確保した台は、自分から手放さない限りは他の人に確保されることはありませんので、あくまで自分のペースで打てばいいと思います。この手の機種の場合、自分の台をいきなりぶん回すよりも、最初のうちは周囲の台に気を配った方がいいと思っています。
逆にジャグラーなどの場合は、早い段階でのデータは気にしない方がいいことも多いです。隣の台が早い段階で合算もREGもいいと思ったら、数時間後には沈んでいて、朝はダメダメだった別の台が高設定の数値になることは頻繁にあります。なので早い段階で履歴を意識しすぎると逆に大魚を逃してしまうことがあります。
しかしリゼロは、設定6ならば挙動もさることながら確定系もかなり出やすいはずなので、やはり注目するべきだと思います。そして自分の台を必死でぶん回すのは、自分の台が高設定だと確信してからでいいと思います。
僕は、自分の台に自信が持てない段階では定期的に席を立つようにしていて、もし今の台がダメだったらどうしようかとか、そんなことばかり考えています。
あとは解析+経験値で看破
実戦編に関して僕が書けるのはこのくらいまでで、
「4と6の違いはこの辺にある」とか
「6でもこんな展開はありうる」とか
そういう部分に関しては何も書くことはできません・・・
あとは解析サイトを見ながら確定を待つというのが王道な気がします。ただリゼロは確定が相当出やすい機種だと聞いていますし、実際にホールで目撃もしているので、やはり確定に注目するのが一番確実なのかなと思います。
逆にいえば、打てども打てども確定が出ないというのは、それだけでかなりのマイナス要素かもしれません。
もしも、リゼロの設定狙いをやっていて、結果が全然ついてこなくて、しかも確定も全然見れていないという場合、不ヅキで下ブレを食らっているというよりは、高設定をツモれていない可能性を疑った方がいいと思います。
ヤメ時について
最後にヤメ時についてですが、AT機はハマリゲーム数(天井までの距離)や現在の滞在モードなどによって期待値が大きく変わります。
なので、高設定はないと見切ったとしてもすぐに席を立たず、現在ある期待値を取りきってからにしましょう。
ベストなヤメ時は
白鯨 or AT終了後にコンビニステージに移行。
コンビニステージで設定示唆が何も出ない。
コンビニの後は温泉ステージかエミリアのひざまくらステージに落ちた瞬間
これだと思います。
仮に高設定でなくても、コンビニを経由しない場合は打てると思います。ただこれについては、300G台の初当たりからコンビニ非経由で、次回700G近くまでハマったことがあるので、次は絶対に早く当たるともいえませんが。
また、ひざまくらステージがレムかラムだった場合は、高モードに期待できるので続行するべきです。特にラム(赤毛の女の子の方)だった場合、天国または鬼天国確定なのでフォローすべきですね。
僕が実際にやったミスとして、早見切りにばかり意識がいきすぎて、コンビニステージ終了時に、どのステージに移行するかを確認せずにヤメてしまいました。あとでデータを見たら普通に500台までハマっていたので天国でなかったことは確実ですが、もし天国や鬼天国だったら相当な損をしてしまいますね。
以上が基本的なヤメどきですが、まだ期待を残しつつ打っている場合は、ひざまくらステージや温泉ステージの30Gを回して、最終ゲームで出る「レアリティカード」を見る方もいると思います。
これはツイッターで見た未確認情報ですが、レアリティは、白鯨の継続率や異世界体操の突入率など、天井ゲーム数を決定するモードとはまた別のレベルであり、高設定ほど高いレアリティが選ばれやすいという説もあるので、このレアリティをチェックして悪かったらヤメるのもありかもしれません。
ただリゼロの場合、200Gまではほぼ無抽選区間ということを考えると、そこで使ったコインはほぼムダになってしまうこともあるので、設定に期待していないならコンビニ直後のステージをみてヤメるのがいいかもしれません。
高設定をツモった場合のヤメどき
先ほどは低設定を見切る時に損をしないヤメどきを書きましたが、高設定を打った場合はどこまで打つべきなのでしょうか。
僕は一度もツモったことがない人間ですが、A天井が777Gで、ATが最大で300Gということなので、
最後の白鯨が閉店20〜25分前くらいに終わるようにヤメればいいのかなと思います。
設定6ならばA天井までハマる可能性も低いですし、200台で当たる可能性が高く、ATも平均50G前後だと考えると22時でもまだ打てる気がします。
とはいえあまりギリギリで焦ったり500Gハマリで閉店を迎えたりするのも精神衛生上よろしくないので、設定6ならば、21:30くらいまでは普通に打って、そこからヤメどきを探り始めればほぼ問題ないのかなと思います。
投資額など
リゼロのデータを見ていると、3000枚、4000枚と吸い込まれているグラフをよく見ます。
のめり込みを抑制するための6号機で、一撃はどうあがいても2400枚が上限なのに、吸い込みに関しては旧基準機並みという謎の現象が起こっていますが、設定狙いでこの機種を打つ場合は、ある程度の投資は覚悟しておいたほうが良さそうです。
朝座って白鯨を2回くらい取りに行く中で、2回とも777Gの天井まで連れて行かれ、両方とも負けてしまったら簡単に30Kくらいは負けられる機種です。
だからといって、白鯨一回で捨ててばかりいると、高設定を取りこぼす可能性も増えます。そう考えると、6号機だから低資金で簡単に判別できるかと言われるとそうとも言えないと思います。
それに人気機種ということもあり、一度手放したら、後から出戻るのは困難でしょう。なので、状況によってはある程度お金が入ることも意識しつつ打つべきなのかなと思います。
最悪の想定をするならば、白鯨一回のコストが15Kで、それを何回まで受け入れられるかという判断になるかもしれません。
設定1でも機械割は97.4%あるので、期待値のあるところで捨てない限りは大した問題ではないのですが、あの退屈な通常時を回すためにお金がスルスルと吸い込まれていくとメンタルやられそうです。
個人的な意見としては、別にロリ趣味でもないのに二次元の女の子の胸元を見るために大金を使ってたみたいになるのが癪ですね。
あとは実戦あるのみ?
前回、「次回は実戦編」なんて書いたために続きも書いてみましたが、僕自身にリゼロの実戦経験がほとんどないため具体的な内容が書けず、周囲の台をストーキングする話や逃げるタイミングを見計らうばかりになってしまいました・・・
ですが、これらはリゼロ以外にも通じる部分もありますので、設定狙いをする際のお役に立てれば幸いです。
また機種情報などについては、他のサイトが細かく紹介しているので僕は転載とかまとめをするつもりはありませんが、自分で実戦するにつれ、このページの内容はアップデートできたらなと思っています。
長文になってしまいましたが、最後までおつきあいいただきありがとうございました(^_^)
必要なツール
実戦においては、各種設定差や確定演出、ゲーム性、天井、ヤメどきなど、解析情報をまとめたツールが必要不可欠です。今は無料のサイトもありますが、僕が断然オススメするのは、「パチマガスロマガ」です。
ハイエナの期待値や考察に関しては無料サイトの方が優れていますが、機種の解析情報に関してはスロマガのツールにかなうサイトはありません。
スロマガは有料ツールですが、月額料金はオシャレな喫茶店のコーヒーよりも安いですし、リゼロも含めたすべての最新機種の解析情報がすべて網羅されている上に、設定推測ツールも使えるので価格以上の価値はあると思います。
解析というと、昔は本当に実機のROMを吸い出してプログラムを解析(逆アセンブルしてリバースエンジニアリング)していたみたいなんですが、今の時代はそういう意味での解析はしておらず、あくまでメーカーから情報を横流しされていて、それを時期を見計らって掲載しているそうです。
メーカーは誰にでも情報を流すわけではなく、スロマガなどのメディア媒体にだけ流し、それがネットなどに拡散するという構図です。ネットにある無料サイトは、スロマガなどの情報を部分的に転載しているだけなので、正確性と早さにおいてはスロマガのツールが一番だと思っています。
あと僕はパチンコをあまり打ちませんが、パチンコの設定推測やボーダー情報なんかも乗っていて、一つのツールでパチンコ・スロットの両方使えるので非常にオススメです。
また現役のホール店長のコラムとか、ガチプロライターの対談動画とかも見れるので、個人的にはそういうコーナーも好きです。
これからは6号機も増えてきて知識と情報の早さがモノをいうと思いますので、パチンコ、スロットで楽しみたい、勝っていきたいという方はぜひチェックしてください!