どうも!
今回は先週の平日の内容を少しだけ・・・
平日はムリして打たない方が無難
この日は水曜日で、仕事が終わって少し時間があったのでホールを覗いてみました。
平日は夕方以降になってしまうので、打つにしてもかなり軽いノリで打つか、打たずにホールを覗いて帰ることがほとんどです。
平日が特定日のホールなどがあっても、夕方から足を運んでも何もできないことがほとんどなんですよね・・・
アツそうな台は誰もヤメないし、空いている台はもう見切って捨てられた台ばかりだし、夕方からしか行けない場合はあまりいいことはないと思っています。
むしろどこかのホールが特定日の時は、それ以外のホールでハイエナでもしている方がいいと思います。軍団が特定日のホールでうまくツモれていれば、その分ハイエナは手薄になりますからね。
などと思いながらホールを歩いていたら、初代まどマギの当日602Gという台があったので打ちました。
結果、600Gのゾーンからプチボーナスが当たり、即ヤメ。
マイナス10枚くらいで終了しました。
今日はハイエナ台はこれだけでした。
マイジャグの履歴打ち
続いてマイジャグラーで
4446G
BIG8 (1/555)
REG21 (1/211)
という台を打ってみました。
こういう履歴の台は、上(高設定)か下(低設定)かでいえば、下の可能性の方が高いと思います。
理由は単純に、ホールには高設定よりも低設定の数の方が圧倒的に多いから、あとは僕自身がこんな台を何台も打っても勝てないことの方が圧倒的に多かったからです。
高設定でBIGが全然引けない可能性、低設定でREGが短期的に上ブレしてしまう可能性、どちらもそこまで高くはないでしょう。
しかし、ホールに設置されている台の大部分が低設定であることを考えると、圧倒的に低設定のREGヒキ強の可能性の方が高いのです。
ならばこんな台を華麗にスルーするのかというと・・・
学習能力ゼロの僕はさらっと座っていました!
しかし、しばらく打っていたら急にやる気がなくなりヤメました。
自分の打っていた区間的には
708G
BIG2 (1/354)
REG3 (1/236)、単独REGは2回
と、まだわからないのですが、
ブドウが1/6.81と悪かったことと、周囲の台も軒並み「中間臭」を発し出したのが決め手となりました。
数百ゲームでのブドウなどアテにならないとわかっていますが、こういう台を打つときは最初から不安要素を醸し出していたらやはり警戒します。
そして周囲の良さげだった台も合算1/135とか1/140あたりを彷徨い、頻繁に300G近いハマりを食らう感じです。
そういうのをみてしまうと、「自分の打っている台もあって中間なんだろうなぁ・・・むしろ低設定の可能性も十分あるし・・・」となり、萎えてしまいます。
まあ通常営業のホールで打っているのに何を期待しているんだって話ですが、僕はイベントが好きではない上に、前述したように夕方から足を運んでも遊ばせてもらもらえないので、あくまで通常営業っぽい場所で勝てる方法を編み出したいと思っています。
この台は早めに逃げたのでかすり傷で済みました。
投資250枚
回収153枚
2K弱のマイナス
というわけで、夕方に1時間ほど散歩して2Kほど負けて帰宅しました・・・
今の地域に引っ越した経緯
少し話が変わりますが、僕が最近スロットを打っているのは、激戦区というほどではないにせよそれなりにホールが集まっている地域です。都市部の繁華街やターミナル駅などはこういう感じの地域は多いのかなと思います。
今僕が住んでいるところは、そういう地域から徒歩圏内にあり、少し歩くとパチンコ屋がすぐに何店舗もあるという場所です。
実はここへは一年ほど前に越してきたのですが、引越しの理由というのがまさに「パチスロと戯れるため」という、まともな常識をお持ちの方にはにわかに信じがたい理由だったのです。
前の場所はいろいろと不便だったので遅かれ早かれ前の引越そうとは思っていましたが、引越し先を選ぶにあたって、引っ越す前からよくスロットを打ちに来ていたこの地域に住んでみようかと思いました。

とこんな狂った理由で引越し先を選定しました。
家賃は多少上がりましたが、引っ越す前は電車代を使ってよくこの地域でスロットを打っていたので、引っ越せば電車代も時間も節約になるし、収支はおそらく改善するので家賃分くらいは元が取れるだろうなどと能天気に考えていました。
冷静に考えると頭がイカれているわけですが、僕は真面目にいい選択だと思っていました・・・
僕のような人間は世間様とは相入れないのも自分自身で納得できます・・
とはいえ僕も会社などでは一応は取り繕っていて、引越しの理由を聞かれても本当の理由など言えるわけもなく
「便利だから」
とか
「気分転換かな」
などと適当な理由を答えていました。
引っ越してよかったこと
しかし、スロッカス的にはこの引越しは大正解でした。
引越しをして1年ほどが経つのですが、今でも引っ越してよかったと思っています。
パチンコ・パチスロを抜きにしても便利な町だと思っているのですが、スロッカス的によかったと思うことを少しあげてみましょう。
まず、引っ越す前はこの地域まで電車に乗って来ていたのですが、それだとやはり時間的な制約が大きいのです。
仕事帰りに閉店まで打つと、打ち終わった後はまた電車に乗って帰らないといけません。帰宅すると結構遅い時間になりますし、それ以上にイヤだったのが、自分の服についたタバコの匂いでした。
夜の23時とかに電車に乗るとそれなりに混んでいるわけですが、そこで近くに立っている人が僕の近くに来てあからさまに顔をしかめることがあります。
冬場は上着をロッカーに入れて打っているので上着を着れば匂いは多少カバーされるのですが、夏場はシャツ一枚のみで、そのシャツに匂いがついているので誤魔化せません。
まあ以前は僕自身もバリバリのヘビースモーカーで、1日パチンコ屋に入れば3−4箱(当時はタバコも今の半額くらいでしたし)は吸っていたのですが、いざやめてみると自分の服の匂いは気になるしそれに対する他人の反応にも敏感になってしまうのだから不思議なものです・・・
それが今では徒歩圏内なので、衣服がタバコくさくても全く気になりませんし、閉店まで打ったしても23時には帰宅できます。
それ以外にも、休みの日とかに朝だけ抽選を受けたいときもやはり便利でした。
ホールが徒歩圏内ならば、ゆっくり起きても抽選には間に合いますし、抽選負けしたらすぐに帰宅して二度寝なんてこともできます。そして夕方とか夜にハイエナやジャグラーの履歴打ちに出直すなんてことも簡単です。
これが電車で通っていたらそうは行きません。
抽選が悪くてもすぐに帰ろうとは思わず、大して打ちたくもない台を打ったり。
夜まで待っていればいい履歴のジャグラーが打てると思っても、実際に空くかどうかわからないものを夜まで待っているなんてキツすぎます。
軍団とかならば集団でたむろしたり、交代で打って時間を潰せるのかもしれませんが、一人だとそうはいきませんからね。パチスロが好きとか言っても、うまいかどうかは全くの別問題で、朝から夜までひっきりなしに打てる台を探せるほど上手くはありません。じゃあ打てる台がないからといって、何時間も待機・徘徊できるほどストイックさもありません・・・
ホールが近くなった分、よりパチンコパチスロ漬けになるかと思いきや、むしろ適度な距離が取れるようになり、前よりも無駄打ちを減らすことができて収支も改善しました。前回、遠征した時の思い出話を少し書いたのですが、それとは逆のメリットをかなり実感しました。
なんてアホなことを書いていると
「いい歳してパチスロを打っていること自体が人生の無駄だと気づけよ」
なんて言われそうですがw
まあ人生なんてそれ自体が無意味というか借り物の時間だと思っているので、無理に取り繕う必要もなく人に迷惑をかけなければあとは自分の好きなようにするのがいいのかなと思っています。むしろ僕は、こういうバカげた選択をできたこと自体が嬉しかったです (^_^;)