データ分析・攻略

パチスロを打つときに持って行くもの

今回は、僕がパチンコ屋さんに打ちに行くときに持っていくものを紹介したいと思います。

耳栓

おそらく、僕にとって最重要なアイテムは耳栓です。

ホールに行くときはほぼ必ず持参し、打っている最中はほぼ必ず耳栓を装着しています。

 

耳栓をしないと、こんなデメリットがあります:

  1. 打ち終わった後も耳鳴りがする。夜寝る時間になっても台の音がフラッシュバックすることも
  2. 将来的に難聴になりやすいとか
  3. 爆音に晒されていると感情を揺さぶられたり、きつい展開で自分を見失ってしまうこともある

一方、耳栓をするデメリットはなんでしょうか?

  1. ダサい
  2. 話し声が聞こえづらい(ので、必要以上に大声で話しがち)
  3. 持ち運びが面倒

こんなところでしょうか?

ダサいという点ですが、耳を保護するというメリットが大きいので、僕はもう気にしていません。

 

まあ今なら目立ちにくい耳栓(ライブ用とか)もありますしね。

 

あと最近だと若い方がイヤフォンをつけているのをよく見ます。

あれならかなり目立ちにくいと思います。

ただイヤフォンの場合、カナル型のイヤフォンとかで耳の穴を塞いでいるだけのか、ノイズキャンセラーのイヤフォンとかで遮音もしているのでしょうか?ノイズキャンセラーの場合、イヤフォン単体だけ(スマホのバッテリとかを食わずに)でノイズキャンセルができるのでしょうか?

気にはなっているのですが、歳のせいか今どきのアイテムについていけなくなってきています・・・

快適に使えているという方がいればぜひ教えていただきたいです(^_^)

僕自身が使ったことがないのでわかりませんが、僕のような古い人間からすると、やはり昔ながらの耳栓で物理的に耳を保護した方がいいのかなと思ってしまいます。

 

僕の場合、打つ機種がかなり偏っていて、マイジャグラーかバジリスク絆とかゴッド凱旋を打つ程度なのですが、特に絆と凱旋は音がヤバすぎると思っています。

僕がヤバイと思っているのは

  1. 絆の巻物リプレイが揃うたびに鳴り響く爆音
  2. 絆の朧BCの最後の花吹雪が舞うときの音
  3. 凱旋のAT中に15枚役が成立した時に鳴る音

この3つだと思います。

これらの音は、メーカーが僕らの耳を潰そうと思ってわざとやっているのではないかと思うほどです。

 

どこかで聞きかじった知識なのですが、大音量の音を浴び続けると、鼓膜の中にある音を感知する毛のような細胞が損傷するそうです。

そして怖いのは、一度損傷した細胞は二度と元に戻ることはないそうです。

つまり、将来パチンコをやめたとしても、失われた細胞を取り戻すことはできません。パチンコをやめずにずっと通い続ければ、難聴になってしまうリスクは右肩上がりです・・・

 

というわけで、耳栓は僕の最重要アイテムとなっています。

僕が愛用しているのは昔ながらの耳栓です。

よく使っているのはこれですね。

「いかにも耳栓!」って感じのモノです。

イヤーウィスパーのいいところは、2ペアついているのと、プラスチックのケースが付属していることです。

値段も安いので気兼ねなく捨てて新しいものに交換できます。

 

あと、一時期使っていたのはこれです。

これ、当時通っていたホールの景品にあったので、よく使っていました。

まあただの耳栓なんですが、かなり有名なメーカーのものらしく、なんかいいモノをおトクに使えている気分がしていました。

しかし最近行くホールには耳栓の景品はないのでおっさんお用達の黄色の耳栓を愛用しています。

 

あと耳栓をしないデメリットで挙げた、「感情を揺さぶられやすい」というのも、僕は結構大事なポイントだと思っています。

ガンガン鳴り響く音から遮断されていると、遮断されていない時よりも平常心を保ちやすいので、感情まかせの判断をしてしまうことが減ると思います。

僕は昔は、耳栓、帽子、マスクをセットで使っていることがありました。こうすることで、凹んでいるときの顔、通称「死んだ魚の目」をしている時の素顔を隠すことができ、自分のペースで体勢を立て直すことができます。ホントはサングラスもしたかったんですが、そこまですると警察呼ばれそうだったので、自粛しておきました(笑)

耳栓をしない状況

これだけ耳栓を推しておいてアレなんですが、ごく稀に耳栓をしない時もありました。

それは、バジリスク絆とかの設定狙いをする時です・・・

その時だけは、耳栓をせずに打っています。

というのも、自分以外の台の挙動や高設定確定演出が出そうな瞬間を見逃さないようにするためには、他の台の音もいつも気にしておかないといけなかったからです。

耳栓をすると、少し離れたところにある台の音は聞こえません。

というわけで、この時だけは耳栓をせずにやっていました。

その時、絆は鼓膜キラーだとつくづく思ったものです。

ハイエナで打つときは、必ず耳栓をしますね(笑)

小役カウンター

小役カウンターはスロッター必須のツールかもしれません。

僕はほとんどカウンターを使わないのですが、一応ポケットには入れています。

 

僕はジャグラーを打つことが多いのに小役カウンターをほとんど使わない理由は、

  • 朝イチから打つことが少ないから
  • 小役をカウントしていると思われたくないから

です。

朝イチから「今日は打つぞ!」と気合を入れている場合で、周囲も揃ってカウントをしている状況なら、カウンターを使って小役をカウントします。

しかし僕の場合、夕方以降から打つことが多いので、そこまで気合は入っていません。

僕みたいなおっさんがカチカチしても映えないですしね。

あとは、小役カウンター使用率がかなり低いホールで打つ機会が多いことも関係あると思います。こういうホールで打つ場合は、意識高い系アイテムは使わずに打つのがいいかなと思っています。

とはいえ、やはり小役の確率は気にするので、僕は頭の中で数えています。

僕の場合、1人で打つことがほとんどで、人と話しながら打つこともないので頭の中で数えていても大丈夫なわけですが、これが頻繁に人と会話しながらだと絶対にムリです。話しかけられた途端に脳内カウンターが飛んでしまいます(笑)

 

ほとんど使わないくせになんで小役カウンターを持ち歩いているのかというと・・・僕が小役カウンターを使うのは、台確保するときくらいです・・・

タバコはやめてしまったので、タバコでキープというワザが使えません。かといってスマホを台に突っ込んでそこを離れるのも気が落ち着きません。ペットボトルの飲み物とかがあればそれでキープしますが、いつも飲み物を持っているわけでもありません・・・

打つ気満々であれば即座ってメダルを借りればいいんですが、まだ打つとは決めていないけどとりあえず確保して周囲の台をもう少し見たいときとか、小役カウンターが重宝します。

ただ問題もあります。実際に何度か経験があるのですが、小役カウンターって若干小さめなので、僕が小役カウンターで確保したつもりにも関わらず、気づかずに座ってしまう人もたまにいます。

その人に声をかければすぐにどいてくれることがほとんどですが、相手と状況によってはトラブルに発展しかねないので注意も必要です・・・

というわけで、小役カウンターで確保するときはあまり遠くに行かないように注意しています。

今使っているカウンターは黒っぽい色なのが問題なのかもしれません。

次に買う機会があれば、あえて目立つ色のものにしようかと考えています。

会員カード

その日行く可能性があるホールの会員カードは全部持って行きます。

僕は「今日はこのホールで打とう!」と前もって決めていることはほとんどありません。

どのホールで打つかも決めていないことがほとんどです。

「今日はあのホールが一番期待できそうかな。あそこがダメならこのホールも・・・」と頭の中で考えてはいますが、基本的には午後とかになってその日の状況を見てから打つか打たないか決めるので、スロットを打ちたいと思って出かけてもどこで打つかはそのときになってから決めます。

という感じなので、とりあえず行く地域のホールの会員カードは全部持っていきますが、最近は枚数が増えてしまい、財布に入れるとかなり膨らんでしまうので、定期入れみたいな別のケースに入れています。

冬場だとコートとかの上着にポケットがたくさんあるからいいのですが、夏場はズボンのポケットくらいしかなく、財布とこのカードケースでズボンのポケットが二つ占有されてしまうのが問題です。カバンを使えばいいのですが、できる限り手ぶらでいたいという謎のこだわりがあるので、カバンは持ち歩きたくないのです・・・

最近よくみかける、肩から斜めにかけるタイプのポーチみたいなやつは便利そうですが、あれを使うほど持ち運ぶモノがあるわけでもないので、ちょっとしたジレンマです。

マスク

僕自身は以前は超ヘビースモーカーだったのでアレですが、今は非喫煙者になったのでマスクはかなり重要アイテムです。

冬場は常にマスクを買い溜めして常時着用しています。

よく使うのはコンビニで売っているもので三次元マスクとかいうやつです。どのくらいの効果があるのかはわかりませんがPM2.5を防げるとか書いてあるので気休め程度につけています。

 

しかし夏場は暑いので、よほどの状況でない限りマスクは使わないようにしています。

 

よほどの状況とは、1時間に5本以上吸うチェーンスモーカーの隣で長時間打つことが確定したとか、そういうときです。

僕自身、昔は4号機バーサスを打ちながら一日に3箱とか4箱とか吸って、最後肺に穴を開けて入院してしまった愚かな過去があるので、人のことを言えた立場ではないのですが、それでもあまりに気づかいのないスモーカーの隣に座ったときは

サイッチー
なんならショートピースかガラムでも買ってきて、ひっきりなしにふかしまくってやろうか?!そしたら隣がどんな気分かわかってくれるのか?

なんて喧嘩腰になることもあります。

でもあれでしたっけ、2020年のオリンピックに向けて屋内禁煙が厳しくなるんですよね?

もしそうなれば非喫煙者としては助かりますが、お店からするとどうなんでしょうね。台の稼働が落ちてホールが困るだけなのか、それとも打ち手の喫煙時間(本数)が減るのか、はたまたタバコが嫌いで今までパチンコ店に来たくても来れなかった非喫煙者が来店するようになるのか・・・興味深いところです。

個人的な意見ですが、アイコスとかプルームテックの煙が出ないやつならガンガン吸ってもらって構わないと思うんですが、あれもまとめて規制するのはどうなんでしょうね?

匂いがついてもいい服

これは荷物ではないんですが、パチンコ屋に行くと決めているときは、洗いやすい服を着ますね。

夏場だと薄着な分、その点はラクです。

ただ、タバコの煙がモロについた服で電車とか乗ると、周りの人がサッと避けていくんですよね。

まあ、自分でも自分の服がタバコくさいってわかるレベルなので仕方ないのですが、自分はタバコ一本も吸っていないのにあんなニオイが着いてしまうのですから、やはりパチンコ屋さんはジャンキー以外の人には敷居が高い場所ですよね。

まとめ。自分は軽装備派?

と振り返ってみたら、僕にとっての必須アイテムは

  1. 耳栓
  2. 小役カウンター
  3. 会員カード

だけでした。

マスクは冬は必ず使いますが、夏場はたまに使う程度です。

歳のせいか外でスマホを触ることも少なくなり、スマホの充電ケーブルとかバッテリとかはなくても問題なかったりします。

そう考えると、自分はかなり軽装派なのかなと思いました。皆さんはどんな感じでしょうか?

-データ分析・攻略