データ分析・攻略

マイジャグラーしか打たない人とその理由

僕は、「ジャグラー=マイジャグラー」というくらいにマイジャグラーばかり打っています。

サイッチー
どんだけマイジャグが好きやねん?

と自分でも突っ込みたくなるくらいマイジャグばっかり打っています。

でも思うのですが、こういう人は意外と多いのかなと思います。

僕がよく行くホールには、マイジャグラー3しか打たないのに、それだけで生活しているっぽい人がいます。

年中無休、寝ても覚めてもマイジャグラー・・・高設定をツモれなかった日は途中でいなくなるのですが、ツモれた日は遅い時間まで打っています。

ごくたまーにマイジャグラー以外のジャグラーを打っていますが、ジャグラー以外の機種を打っているのを一度も見たことがありません。

おそらく年間稼働時間は2000時間を優に超えていると思います。

そこまで一つのことを継続できるのってある意味においては才能かなと・・・

違う分野でこの継続力を発揮することがあれば、その分野でひとかどの人物になっていたことは間違いないでしょう。まあマイジャグをいくら打っても社会的な評価には一切つながらないのですが(^_^)

僕は寝ても覚めてもというレベルにはいけていませんがかなりの高頻度でマイジャグラーを触っているので、そういう人たちの気持ちがかなりわかる気がします・・・というわけで今回は、なぜマイジャグラーばかりを打つのか、僕なりの理由を紹介したいと思います。

理由1:メイン機種で高設定が入りやすいから

まず第一の理由は、僕が行くホールではマイジャグラーシリーズがメイン機種だからです。

設置台数も多く人気もある機種だからこそ、お店も大事に使ってくると思います。

これについては地域やホールによって多少異なってくるかもしれませんが、僕が行く地域ではマイジャグとアイムジャグラーの二本柱です。

最近ではゴージャグの稼働がかなり上がっていますが、これはまあホール次第だと思いますし、お店がよほど偏った力の入れ方をしない限り、ゴージャグがマイジャグと同じような立ち位置になれるとは思いません。

僕は自分自身に対してアイムジャグラー禁止令を出しているので、アイム系には一切手を触れていません。

僕がアイムを打たない理由についてはこちらをご覧ください:

ジャグラーで勝ちたければアイムは打つな!?

今回はアイムジャグラーについて書きたいと思います。 勝ちたいなら打たない方がいい 僕の個人的な意見ですが、ジャグラーで勝つ立ち回りを覚えていきたいという方は、ひとまずアイムジャグラーを完全に忘れた方が ...

 

マイジャグラーは設置台数が多く人気(稼働)もある機種だからこそ打つ。

これはよく言われることですが、設置台数が多ければお店が設定を使う可能性は上がります。

お店側からすれば、設置が3台しかないようなマイナーな機種よりも、多台数設置している主力機種に設定を使いたいと思うはずです。

言い方はアレですが、スロットの営業はエサ(高設定)をまいて多くの鳥を集め、多く集まったところで低設定で回収するというパターンが多いと思います。どうせエサを撒くならば、設置台数が多い機種でやったほうがいいでしょう。

メイン機種ならば増えた稼働を収容する余力がありますが、少数台数機種はすぐに満席になってしまい、それ以上は稼働が伸びないからです。

 

以上の理由から、僕は少数設置のジャグラーには基本的に目を向けないようにしています。

もちろんマイナーなジャグラーにも設定が入ることもありますが、特定日のたびに必ず設定が入っているわけでもなさそうなので、高設定がいつ入るのか予想が立てづらいので、あまり楽観的に「今日は設定が入る!」とか思わないようにしています。

それならば、普段から設定を使っていて、特定日にはさらに強くなりやすいマイジャグラーを攻めようという考え方です。

理由2:夕方からでも狙えるから

スロットの専業と呼ばれる人の中には、ジャグラーには一切手を触れない人もいます。

そういう人たちの話を聞いていると、

「ジャグラーは訳がわからないから触らない」

そうです。

そういう人たちは、グループで朝から特定日や取材のあるホールへ行き、AT機・ART機の高設定や全台高設定シマを探すのが得意のようです。

彼らを見るときは、高設定っぽい台をぶん回しているか何も打たずにホールを徘徊しているかのいずれかで、ジャグラーを打って右往左往している姿を見たことがありません。

朝からグループで打つ人たちなら、そういうスタイルの方が効率がいいのでしょう。

生活費をパチスロを打つことで得ている訳ですから、中間設定かもしれないジャグラーに翻弄されてタダ働きみたいなことをしている場合ではないのでしょう。

しかし僕は違います。僕は遊びでお小遣いくらいもらえればいいと思ってパチスロを打っています。

打つ以上は勝つことを目指していますが、毎月何十万稼がないと部屋を追い出されるとかのリスクを背負っているわけではありません。

それに打ちに行くのは夕方以降がほとんどです。

夕方からAT機などの設定狙いをするのは現実的ではありません。

例えばバジリスク絆ですが、高設定を使っているとなれば、朝からそれを狙う人たちが打ちます。

場合によってはほぼ顔見知りの専業が打っていて、どの台で高設定確定演出が出たとかの情報を全部交換していて、高設定確定した台だけを残して、それ以外の台は捨てられます。ハイエナならいいですが、そんな状況で空いている台を夕方から設定狙いで攻めるのはリスクが大きすぎます。

となると、ジャグラー、ハナハナかアクロスのAタイプしか残らなかったりします・・・

僕はもともとハナビとかのアクロス系が好きだったのですが、アクロスの機種はボーナスが重いのが多い上に普段は設定が入っている感じがしないので、「設定1でフル攻略上等!」とかで打つ気にはなれません。ちなみにハナビ・バーサスは設定1では99%くらいしか出ないですしね・・・

そして地域柄ハナハナはかなり弱めとくれば、普段から高設定に期待できそうなのはジャグラーということになります。

理由3:設定推測がしやすいから

マイジャグラーの設定推測がしやすいというとかなり語弊がありますが、僕は体感的にそう感じています。

設定推測ツールを使っていると、マイジャグラーって割と早い段階で

「設定4以上は大丈夫そう」

という結果になりやすいのです。

これは、単独REGの設定差が設定3と設定4の間に大きめの差がついているためです。

そのため、ある程度単独REGを引ける台を打っていると、こんな感じの結果になりやすいのです。

マイジャグは設定4以上が見えやすい?

このときは4639Gで単独REGが19回(1/244)と設定6をぶっちぎっていたためというのもありますが、もっと早い段階でこんな感じの分布になっていました。

このよう単独REGが引けると割と早い段階で設定3以下の可能性をかなりのところまで否定してくれるのです。

この台は、ブドウがよくなかったため、終日打ち切ったら設定4が最有力となってしまったわけですが、特定日でホールの状況が相当よかったので納得して打ち切れました。

設定5以上濃厚、設定6濃厚となるには、この後もずっと全ての要素がぶっちぎって強くないといけないのですが、上の推測結果でもかなり安心感があります。

後述しますが、僕の場合マイジャグラーなら設定4でも打ちます。ここまで強い推測結果が出れば喜んで続行できますね。

実は「みんなのジャグラー」も単独REGに大きな設定差がついています。しかしみんなのジャグラー自体がマイナージャグラーなので普段から設定に期待できる状況でもありません。っていうか、まったく設置がないホールも多いですよね?

理由4:設定4でも打てるから

ジャグラーの設定4は打つ価値なし!

という意見もあります。

関連記事

ジャグラーの設定4は打つ価値がないのか

今回は、 ジャグラーの設定4は打つべきなのか? このテーマについて考えてみたいと思います。 ジャグラーの設定4のパワー(機械割) まずは、ジャグラーの設定4の機械割を考えてみましょう。 現行のジャグラ ...

ジャグラーの種類にもよりますが、設定4の機械割が102%くらいしかない機種が多いのです。

しかし、マイジャグラーシリーズは設定4でも機械割が104%あります。

終日打ち切れば1000枚弱プラスになる計算です。

人によっては「設定4なんかいらない!」という人もいますが、僕はマイジャグラーの設定4以上が濃厚なら打ちます。

合算が1/140近くてREGも1/300前後の「あって設定4」みたいな台は、低設定である可能性もそれなりにあるのでかなりハイリスクなわけですが、

「設定4以上は十分にありそう。もしかすると設定5とか6かもしれない」

という台ならば打つ価値があると思っています。

パチスロで生活している人ならばこんな台をウダウダと打っているわけにはいかないでしょう。

しかし遊びながらお小遣い稼ぎを目指すレベルの人間にとっては十分打てる台というのが僕の考えです。

理由5:設定6をツモりたいから

マイジャグラーは設定6のスペックが魅力的だというのもあります。

マイジャグラーの設定6は機械割110%で、合算確率が1/120です。

1/120といえば、甘デジのパチンコに少し毛が生えたようなものですからね。甘デジのような勢いでボーナスが連打するのですから想像しただけでも楽しそうですよね。

マイジャグラーの設定6は安定感が別格で、上にブレてしまうと8000枚とか出てしまうこともたまにあるので、ホールも特別な日以外には気軽には使えないという現実もあります。

しかし、特定日だけ設定6を使うホールとかだと、朝から座ってみようかなという気にさせてくれます。

とはいえ、僕は実際には夕方以降に打つことが多く、設定6だと確信できる機会などほとんどないのですが、たまに合算1/90とかでボーナスとかでボーナスが当たりまくって、終日の合算で見ても1/100前後で推移する台があると「さすがに設定6だったかも?」なんて夢を抱きます。

こんな台を朝から晩まで打てたら楽しいだろうなあと思いつつ、日々良さげな台を探しています。

理由6:マイジャグラーが好きだから

こんなことを言っては身もふたもないのですが、僕はマイジャグラーが純粋に好きになってしまったのかもしれません。

最初見たときは「こんなのジャグラーじゃねえ!」と思いましたし、初打ちの時1万円使って一度も光らなかったので悪い印象を持ちました。

「やっぱりアナログな告知ランプじゃないと光る気がしない!」と、オカルト全開な第一印象でした。

しかし、高設定k台に座る機会などがあるうちにマイジャグラーが好きになってしまいました。

変幻自在な告知ランプが好き

マイジャグで好きなのは、デジタルな告知ランプですね。

変幻自在な告知が楽しいマイジャグラー (しかしランプには根性焼きされた痕跡が・・・)

液晶がついているAタイプはあまり好きではないのですが、マイジャグ(特にマイ3)のあの穴の中は大好きです。

色変化、GOGOのみ点灯、ステップアップ、分裂と多彩な点灯パターンがあるのが最高です。

あと、点灯のタイミングも多彩ですよね。

まあ先ペカと後ペカなんですが、細かく分けると4種類のタイミングがあります。

  1. レバーオン
  2. リール始動時
  3. STOPボタンが有効になった時
  4. 第3停止を離したとき

僕の中では「1」が先ペカ、「2」と「3」については中ペカ、「4」を後ペカと分類させてもらっています。

先ペカ・・・ 頭の中空っぽで回しているときに ( ゚д゚) の表情になるのが好き

リール始動ペカ・・・ 「あーあ、そろそろどうにかならないかなぁ」と思ってぼーっとしているときに光るのが好き

ボタン有効時ペカ・・・ BARを目視しつつ指先をボタンに向けた瞬間に穴の中で光るのが好き

後ペカ・・・ 普通に好き

音が鳴らないジャグラーだから

あと僕が好きなのは、マイジャグには「ガコっ!」っていう音がならないことがあります。

僕はガコガコなるのがあまり好きじゃないんですね。わかっていてもビクッと震え上がってしまうんです。

ゴージャグもガコ音がないのでいいんですが、あれは告知タイミングが第3停止後の一点に絞られているのが個人的にはマイナスですね。

僕はレバーオン告知が好きなので・・・

まとめ

以上、僕がマイジャグラーばかりを打っている理由をご紹介しました。

まとめると

  • ホールのメイン機種だから設定が入りやすい!
  • 設定4の機械割でも打てる!(通常営業日でも探せる気がする)
  • 単純に好き!

というわけです。

僕以外のマイジャグラーしか打たない人の中にもこのような考えを持っている人はいるのではないでしょうか??

マイジャグラーの設置や設定状況は地域や通っているホールによっても変わってくるかと思いますが、やはりジャグラーがメインの地域ではマイジャグが一番やりやすいのではないかと思っています。

-データ分析・攻略